服部道子
服部 道子(はっとり みちこ、1968年9月8日 – )は、愛知県日進市出身の女子プロゴルファー。身長168cm、体重59kg。血液型B型。
小学校4年の時に祖父の勧めでゴルフを始める。ちなみに道子の母は1962年度の日本女子アマチュアゴルフ選手権競技の優勝者であった。
愛知淑徳高校1年だった1984年、当時史上最年少の15歳9ヶ月で日本女子アマ優勝(1985年、1988年にも日本女子アマ優勝)。さらに1985年の全米女子アマで当時史上最年少、日本人としては初の優勝。これがきっかけで同年の『第36回NHK紅白歌合戦』に中部地方代表の地方審査員で出演。高校卒業後はアメリカ・テキサス大学オースティン校に留学し、国際経営学を学ぶ。
1991年にテキサス大学を卒業して帰国。道子本人は「プロになるつもりはなくて、帰国後の就職をどうしようかと思っていた」が、母が「(JLPGAの)プロテストに申請したから受けてみなさい」と勧めたために同年の日本女子プロゴルフ協会プロテストを受験し、トップで合格。
MIchiko HATTORI | |
---|---|
基本情報 | |
名前 | 服部 道子 |
生年月日 | 1968年9月8日(50歳) |
プロ転向 | 1991年 |
優勝数 | |
日本LPGA | 18勝 |
反応