ジョゼフ・J・クラーク

“ジョッコー”ジョゼフ・ジェームズ・クラーク( “Jocko” Joseph James Clark, 1893年11月12日 – 1971年7月13日)はアメリカ海軍の軍人、最終階級…

国定謙男

国定 謙男(くにさだ かねお、1913年(大正2年)2月10日 – 1945年(昭和20年)8月22日)は、日本の海軍軍人。太平洋戦争の敗戦を受けて、一家四人で自決した海軍少佐である。 岡山県出身。幼少期に北…

エドワード・P・キング

エドワード・ポステル・キング・ジュニア(Edward Postell King Jr., 1884年7月4日 – 1958年8月31日)はアメリカ陸軍の軍人、最終階級は少将。 太平洋戦争劈頭の日本軍のフィリピ…

吉良俊一

吉良 俊一(きら しゅんいち、1889年(明治22年)9月9日 – 1947年(昭和22年)4月30日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。 1889年9月9日、大分県に生まれる。杵築中学を経て海兵40期…

木村松治郎

木村 松治郎(きむら まつぢろう、1894年(明治27年)9月11日 – 1950年(昭和25年)1月24日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 奈良県出身。1915年(大正4年)5月25日、陸軍士官学…

木村進 (海軍軍人)

木村 進(きむら すすむ、1891年(明治24年)6月1日 – 1980年(昭和55年)3月16日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。 栃木県出身。1912年(明治45年)7月、海軍兵学校(40期)を卒…

金貞烈

金 貞烈(キム・ジョンニョル、1917年9月29日 – 1992年9月7日)は、大日本帝国陸軍及び大韓民国空軍の軍人、政治家、第19代国務総理。最終階級は日本軍人としては大尉、韓国軍人としては中将。創氏改名時…

ロバート・C・ギッフェン

“アイク”ロバート・カーライル・ギッフェン(Robert Carlisle Giffen, 1886年6月29日 – 1962年12月10日)はアメリカ海軍の軍人、最終階級は中将。 第二次世界大戦の大半におい…

岸本鹿子治

岸本 鹿子治(きしもと かねじ、1888年(明治21年)4月14日 – 1981年(昭和56年)1月1日)は、大日本帝国海軍の軍人。海兵37期。最終階級は海軍少将。酸素魚雷と特殊潜航艇(甲標的)の開発を成功さ…

菊池武夫 (陸軍軍人)

菊池 武夫(きくち たけお、1875年(明治8年)7月23日 – 1955年(昭和30年)12月1日)は、日本の陸軍軍人、政治家。貴族院議員(男爵議員)。陸軍中将功四級男爵。熊本県菊池郡出身。 足利尊氏再評価…

ドナルド・キーン

ドナルド・キーン(1922年6月18日 – 2019年2月24日)は、アメリカ合衆国出身の日本文学者・日本学者。日本文学と日本文化研究の第一人者であり、文芸評論家としても多くの著作がある。日本国籍取得後、本名…

神田正種

神田 正種(かんだ まさたね、1890年4月24日 – 1983年1月15日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 愛知県出身。佐枝種永の二男として生れ、神田正富陸軍中佐の養子となる。台北師範学校附属中学…

河野千万城

河野 千万城(かわの ちまき、1892年(明治25年)4月22日 – 1966年(昭和41年)1月25日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。 山口県出身。河野祐九郎の息子として生まれる。1914年(大正…

川戸正治郎

川戸 正治郎(かわと まさじろう、1925年(大正14年)9月19日 – 2001年(平成13年)12月17日)は、日本の海軍軍人、航空自衛官。海軍航空隊戦闘機搭乗員。太平洋戦争(大東亜戦争)における撃墜王(…

河田槌太郎

河田 槌太郎(かわだ つちたろう、1889年(明治22年)8月20日 – 1964年(昭和39年)2月12日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 北海道上川郡東旭川村(現旭川市東旭川町)出身。1911年…

川口清健

川口 清健(かわぐち きよたけ、1892年(明治25年)12月3日 – 1961年(昭和36年)5月16日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。位階勲等は従四位勲二等。 高知県高知市西町出身。川口清俊陸軍…

唐川安夫

唐川 安夫(からかわ やすお、1895年〈明治28年〉11月19日 – 1977年〈昭和52年〉7月29日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 福山中学校、広島陸軍地方幼年学校、中央幼年学校を経て、19…

萱嶋高

萱嶋 高(かやしま たかし、1889年4月18日 – 1956年2月18日)は、大日本帝国陸軍軍人、陸軍中将。宮崎県児湯郡高鍋町出身。陸士22期、陸大32期。 天津駐屯歩兵隊(昭和11年5月30日からは支那駐…

上砂勝七

上砂 勝七(かみさご しょうしち、1890年10月13日 – 1956年5月18日)は、大日本帝国陸軍の陸軍少将、憲兵司令部副官。戦後、A級戦犯として逮捕されたが、訴追無し。 滋賀県出身。1913年5月、陸軍…

鎌田道章

鎌田 道章(かまた みちあき/みちあきら、1890年1月15日 – 1947年10月18日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。 愛媛県出身。1911年(明治44年)7月、海軍兵学校(39期)を卒業し、1…

鎌田銓一

東京府出身。神戸で判事・鎌田孝二の長男として生まれる。早稲田中学校(現早稲田中学校・高等学校)、陸軍中央幼年学校予科、中央幼年学校本科を経て、1917年(大正6年)5月、陸軍士官学校(29期)を卒業。同年12月、工兵少尉…

蒲田静三

蒲田 静三(がまた せいぞう、1884年 – 1966年)は、日本の海軍軍人(海兵33期)。最終階級は海軍大佐。 駆逐艦・神風の初代駆逐艦長を務め、その後は第11駆逐隊司令、第15駆逐隊司令、1945年8月5…

鹿目善輔

鹿目 善輔(かのめ ぜんすけ、1893年(明治26年)11月22日 – 1960年(昭和35年)9月21日)は、日本の海軍軍人。太平洋戦争開戦前の出師準備にあたった兵備局課長で開戦時の軍令部先任副官、北方部隊…

鹿子木員信

大日本言論報国会の事務局長として国粋主義思想運動をリードし、戦後はA級戦犯容疑者として逮捕された。 妻はポーランド系ドイツ人で教育者の鹿子木コルネリアである(後に両者は離婚)、息子にベルリンオリンピックに出場したバスケッ…

金光恵次郎

金光 恵次郎(かねみつ けいじろう/えじろう、1896年(明治29年)3月12日 – 1944年(昭和19年)9月6日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍大佐。 岡山県和気郡備前町出身。貧しい農家に生まれる。…

金子兜太

金子 兜太(かねこ とうた、1919年(大正8年)9月23日 – 2018年(平成30年)2月20日)は、埼玉県出身の俳人。現代俳句協会名誉会長、日本芸術院会員、文化功労者。小林一茶、種田山頭火の研究家として…

金子繁治 (海軍軍人)

金子 繁治(かねこ しげじ、1894年(明治27年)4月20日 – 1981年(昭和56年)2月19日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。 長野県出身。長野中学校を経て、1914年(大正3年)12月、海…

金沢正夫

金澤 正夫(かなざわ まさお、1889年10月25日 – 1969年6月24日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。 山口県出身。神職百済忠敬の二男として生れ、金沢家に養子に入った。山口中学校を経て、19…

加登川幸太郎

加登川 幸太郎(かとがわ こうたろう、1909年(明治42年)7月7日 – 1997年(平成9年)2月12日)は、日本の陸軍軍人、戦史研究家。最終階級は陸軍中佐。 北海道出身。屯田兵・農業、加登川春吉の長男と…

加藤鑰平

愛知県出身。竹材商・加藤直八の三男として生まれる。明倫中学校(現愛知県立明和高等学校)卒業を経て、1913年(大正2年)5月、陸軍士官学校(25期)を卒業。同年12月、歩兵少尉に任官し歩兵第18連隊付となる。1924年(…

加藤祐三郎

福島県出身。1921年(大正10年)会津中学4年修了で一高へ進む。東京帝国大学英法科在学中に高等文官試験に合格し、卒業後の1928年(昭和3年)内務省へ入省した。 内務属警保局保安課へ配属となり、以後台湾総督府警務局保安…

加藤昇

加藤 昇(かとう のぼる、1922年(大正11年)9月 – )は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中尉。(※正式な表記は加藤 曻) 京都府京都市出身。父は、商船の船長をして不在がちであったため、専ら母の影響を受…

加藤哲太郎

父の一夫は神田豊穂らと春秋社を興し、日本初の『トルストイ全集』を刊行して成功を収めた。また、アナキズムに傾倒していた。 1923年9月1日、関東大震災が起こると、9月5日に一夫は巣鴨警察に留置され、9月7日、東京退去を条…

加藤邦男 (陸軍軍人)

東京府出身。宇佐中学校(現大分県立宇佐高等学校)、熊本陸軍地方幼年学校、中央幼年学校を経て、1914年(大正3年)5月、陸軍士官学校(26期)を卒業。同年12月、工兵少尉に任官し工兵第18大隊付となる。1922年(大正1…

加藤榮吉

加藤 榮吉(かとう えいきち、1897年(明治30年)1月10日– 1946年(昭和21年)8月1日)は、大日本帝国海軍の軍人。海軍兵学校46期で、最終階級は大佐。ブーゲンビル島の戦いで島の北部を固守した。住…

甲木清実

零式観測機に搭乗し、南方戦線で戦果を挙げた。実戦部隊では零式観測機を皮切りに幾多の機種に搭乗した。各地を転戦しつつ太平洋戦争を生き延びた。 1919年(大正8年)4月10日、福岡県三潴郡蒲池村大字東蒲池(現:柳川市東蒲池…

香月清司

香月 清司(かつき きよし、1881年(明治14年)10月6日 – 1950年(昭和25年)1月29日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍中将。 佐賀県出身。陸士14期、陸大24期。 佐賀藩士・香月雄次の長男…

片村四八

片村 四八(かたむら しはち、1888年11月16日 – 1969年8月16日は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 広島県出身。片村武八郎の三男として生れる。1911年(明治44年)5月、陸軍士官学校(2…

片桐英吉

片桐 英吉(かたぎり えいきち、1885年9月24日 – 1972年8月16日)は、日本海軍の軍人。最終階級は海軍中将。 山形県出身。片桐作吉の長男として生まれる。米沢中学校を経て、1906年11月、海軍兵学…

片岡董

片岡 董(かたおか ただす、1894年(明治27年)4月12日 – 1963年(昭和38年)4月21日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 兵庫県城崎郡城崎町(現豊岡市)出身[要出典]。旅館業・片岡平八…

春日篤

春日 篤(かすが あつし、1887年10月4日 – 1976年2月11日)は、日本の帝国海軍軍人。最終階級は海軍少将。 重巡洋艦「鳥海」艦長。戦艦「陸奥」艦長。第1潜水戦隊司令官。佐世保防備戦隊司令官。グアム…

柏徳

柏 徳(かしわ とく、1887年(明治20年)12月6日 – 1962年(昭和37年)11月18日)は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 茨城県出身。1911年(明治44年)5月に陸軍士官学校第23期…

梶塚隆二

梶塚 隆二(かじつか りゅうじ、1888年 – 1976年5月3日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍軍医中将。医学博士。 宮城県出身。1914年、東京帝国大学医学部卒業。1924年3月29日、論文「スパスカ…

風間満季

風間 満季(かざま みつき)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍大佐、酒田風間氏宗家第十代当主。旧姓:大村。 生誕 生年不詳 死没 1973年山形県酒田市 所属組織 大日本帝国陸軍 軍歴 1918 – 1945…

笠原幸雄

笠原 幸雄(かさはら ゆきお、1889年(明治22年)11月6日 – 1988年(昭和63年)1月2日)は、日本の陸軍軍人。陸軍中将。ロシア通の参謀として知られていた。 仙台で陸軍三等主計正、笠原幸之助の長男…

笠井智一

笠井 智一(かさい ともかず、1926年(大正15年)3月8日 – )は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍上等飛行兵曹。太平洋戦争におけるエース・パイロット。 1926年(大正15年)3月8日、兵庫県多紀郡篠山…

柿本権一郎

柿本 権一郎(かきもと ごんいちろう、1891年3月18日 – 1977年2月28日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍少将。 農業・柿本助五郎の息子として生れる。五条中学校を経て、1913年12月、海軍兵学…

ロバート・カーニー

“ミック” ロバート・ボストウィック・カーニー(Robert Bostwick Carney, 1895年3月26日-1990年6月25日)はアメリカ海軍の軍人、最終階級は大将。 第二次世界大戦中はウィリアム・ハルゼー海…

小柳胖

新潟県新潟市に生まれ、早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業後、同盟通信社(現共同通信社)などを経て、新潟日報社編集局長の時に太平洋戦争に応召し、硫黄島でアメリカ軍の捕虜となると、ハワイの捕虜収容所に送られる[注 1]。 …

小原重孝

小原 重孝(おばら しげたか、1899年10月24日 – 1971年7月13日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍大佐。小原 重厚と表記する文献も有る。 東京都出身(北海道出身とする資料も有り)。司法官・小原…