-
- スレッド
- 参加者
- 最後の投稿
-
-
EVBOX EVPAD クルクルが止まらない フリーズが酷いHIT 76 @You-kun さん ありがとうございます。 EVBOX確かにクルクルで頻繁に止まるのはサーバーが込合う家族団欒時かも☆ 昼間は視聴しないからわかんないんだけど^^; こういう機器だと思って付き合うしかな…続き
- 4
-
L004表示でフリーズHIT 140 色々試してダメの後、最後の手段で何とか2GのUSBメモリを入手し、指示通りFAT32でフォーマット後、直下ディレクトリに256パッチを入れて、サテラ2の前面usb端子に差して、アダプター抜き差しで起動させ…続き
- 4
-
サテラ2ロード画面から進まない→基板交換で解決済 1 2HIT 25 竹とんぼ さん 基板交換されたのですね。 でも最新基盤(2019年4月~) イマイチ何が変ったのか? でも次のファームアップで 進化を発揮かな?続き
- 12
-
1054アップデート完了しました。HIT 6 1054にアップデートしてから、NASの認識が良くない気がします。 他の方でそういう案件が見当たらないので ネット環境のせいですかね。 確認してみます。続き
- 5
-
[自己解決] NAS接続で録画時20秒でフリーズNAS再起動HIT 3 avochan2さん 衛星名を確認しましましたが問題ありませんでした。 NAS&サテラ2の電源入れなおしたら正しく表示されました。 調子悪い時は再起動が良いみたいです。続き
- 7
-
[541パッチ] 番組表フルサイズブラックアウトHIT 1 番組表(フルサイズ)で表示するとフリーズ→今のところ治ってます。 サテラ1Zで最新パッチ600です。続き
- 2
-
[HDD互換] NAS バッファローLS-YLのHDD 互換性OKHIT 2 satella0_nasさん 最適化パッチを当てると治りましたよ。 NAS録画 いい感じです。続き
- 1
-
15件のスレッドを表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
-
- スレッド
- 参加者
- 最後の投稿
-
-
EVBOX EVPAD クルクルが止まらない フリーズが酷いHIT 76 @You-kun さん ありがとうございます。 EVBOX確かにクルクルで頻繁に止まるのはサーバーが込合う家族団欒時かも☆ 昼間は視聴しないからわかんないんだけど^^; こういう機器だと思って付き合うしかな…続き
- 4
-
L004表示でフリーズHIT 140 色々試してダメの後、最後の手段で何とか2GのUSBメモリを入手し、指示通りFAT32でフォーマット後、直下ディレクトリに256パッチを入れて、サテラ2の前面usb端子に差して、アダプター抜き差しで起動させ…続き
- 4
-
サテラ2ロード画面から進まない→基板交換で解決済 1 2HIT 25 竹とんぼ さん 基板交換されたのですね。 でも最新基盤(2019年4月~) イマイチ何が変ったのか? でも次のファームアップで 進化を発揮かな?続き
- 12
-
1054アップデート完了しました。HIT 6 1054にアップデートしてから、NASの認識が良くない気がします。 他の方でそういう案件が見当たらないので ネット環境のせいですかね。 確認してみます。続き
- 5
-
[自己解決] NAS接続で録画時20秒でフリーズNAS再起動HIT 3 avochan2さん 衛星名を確認しましましたが問題ありませんでした。 NAS&サテラ2の電源入れなおしたら正しく表示されました。 調子悪い時は再起動が良いみたいです。続き
- 7
-
[541パッチ] 番組表フルサイズブラックアウトHIT 1 番組表(フルサイズ)で表示するとフリーズ→今のところ治ってます。 サテラ1Zで最新パッチ600です。続き
- 2
-
[HDD互換] NAS バッファローLS-YLのHDD 互換性OKHIT 2 satella0_nasさん 最適化パッチを当てると治りましたよ。 NAS録画 いい感じです。続き
- 1
-
[589パッチ] 初期化フリーズ修正HIT 4 サテラゼロ 570パッチですが、メニュー画面から初期化すると、 フリーズした状態になります。 電源ONOFFで初期化は正常にされているので機能的には問題 無いのですが、一応治してほしいです。続き
- 1
-
[541パッチ] 10分位で全CHチャンネルエラーで519に戻すと治ったHIT 2 adaroさんこんばんは、私も1-Zを使用していて541を当てたところSR04が増えた気がしましたので、519に戻して使ってます。 試してみてください。続き
- 2
-
[570パッチ] 録画中取消フリーズ 修正HIT 2 サテラ0に最新パッチ541で試しましたが、当方の環境ではエラーになり ません。 541パッチで試してみては? それでもフリーズするなら、原因は・・・USBかLAN接続でしっかり 差し込まれていないなどが考えら…続き
- 2
-
[541パッチ] チャンネル途中フリーズ アダプター交換解決。HIT 1 2013年サテラ1Z使っているけど初めからACアダプターは国産の物に交換しています。視聴だけなら全然OK・・それにしてもこれが不良品なんて信じられないですね。ここまでコストダウンしなくても(^_^;)続き
- 2
-
15件のスレッドを表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)