1人参加, 0件の返信
-
スレッド
-
サテラ1zに最新パッチ618を当て、マニュアルと違い衛星切替がjsat3とjsat4しかないです。マニュアルには確かjsat3/4hdがあるはずです。
それに、その二つの衛星ともに60以上受信成功しているのに、衛星名が出てこないので視聴できないです。ローカル周波数は11.200ghzでネットワークも繋がっています。一体何故でしょうか?
もうひとつ、買ってまだ一週間未満で返品可能なのに、慌てて販売先に画面写真付きで最新パッチを入れても視聴できないと訴えたのです。確かメーカーは純正パッチ以外当てたら保証対象外になると書いてます。どうすれば良いか本当に助けてください。パッチ617もやってみたが同じ結果だった。
0
- フォーラム「サテラ0/1/1Z”受信フォーラム」への新規トピック・返信追加は締め切られています。
-
- スレッド
- 参加者
- 最後の投稿
-
-
また、病気が出たのか?HIT 0 サ-バ-はsports 以外はほとんど 今のところダメ 自分も今まで 割と新しいサーバ-がすべてダメ スポ-ツが繋がりにくいかも 気長につながるのを待つ 自分は今のところ スポ-ツでつながってます続き
- 2
-
入力2の受信レベルがゼロにHIT 0 私も、2~3日前から見れなくなりました。過去を振り返ってみますと、 見れなくなるたびに、新しいパッチを更新します。しかし、このパッチには、 半年間のタイマー設定されて自動的に見れななると思われます。 管理人さ…続き
- 2
-
HDDが壊れたのか、それとも???HIT 0 スターチャンネルはHDDに録画できません。続き
- 1
-
東映CHの映りが良くないですHIT 0 大丈夫なようです…続き
- 1
-
電源を入れても立ち上がらない(LOO5)HIT 0 昔、自分は1Zで同じような症状が出たことあって、その時はoptimize-softwareという設定初期化するファームウェアを当てた後にパッチを当てなおして復活したことがありました。Satella2用が存在す…続き
- 2
-