7件の返信, 5人参加 つぶやき 2 年、 8 月前
-
スレッド
-
パッチ1039、省電力モードの時に録画予約に失敗しました。
録画中にアンテナの状態を確認したところ、アンテナレベルは正常でしたので、デュアルLNBコンバータには電源は供給されているようでした。
しかし、この時、番組名選択でアンテナ受信レベルが0と表示されていました。
録画終了後、録画内容をチェックしたところ、全て真っ黒で録画に失敗している事が判明しました。
この後、アンテナのレベルを再度確認したところ、入力1=99、入力2=70でした。がしかし、どのチェンネルを選択してもアンテナ受信レベルが0と表示され、番組を表示する事が出来ませんでした。
止むを得ず、サテラ2を再起動したところ、全ての番組が視聴可能になりました。そこで皆さんに質問なんですが、この現象はこれまでのパッチでも発生する事があるのでしょうか?
それとも1039の固有のバグなのかを確認したいです。
何れにしても、バグには変わりないので、修正をお願いしたいと思います。当面、省電力モードは使えませんね(-_-;)
0
7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
- この質問をすべて閲覧、また質問や回答をするにはメンバー登録をしてログインしてください。新規登録ボタンはページの一番上にあります。
-
- スレッド
- 参加者
- 最後の投稿
-
-
次パッチ期待しています。HIT 0 535,966,967の新パッチアップと同時解除は無理です 技術的ではなく解除できるのに意図的に意地悪をしています こんなチューナーには見切りをつけて他の方法で… これからこのチュナーを買おうと考…続き
- 3
-
早く新しいパッチをみんなに!HIT 0 次のパッチが出るのが楽しみ。続き
- 2
-
patch up date情報HIT 0 P555はメニューボタン1回で消えますよ!こちらの方が見やすいですね❗️続き
- 5
-
P555使用期限終了になりましたHIT 0 私と同じ症状が出てるので、一度お試しください。 電源長押し(強制再起動)で「青いアップデート選択画面」が出ますか? これが出るならUSBメモリは認識しています。現パッチのバグか期限切れ前に出る不具合なのかはわ…続き
- 13
-
時計がぁ〜(゜o゜;;HIT 0 私の所は90分ほどズレたり現在の時間に戻ったりしています。 別のスレでサーバーを変更すると良いと有りまして、実行すると現在の時間に固定されました。 修正されるまでサーバーを変更して行きます。続き
- 2
-
時計(時間)が合ってないHIT 0 確認しました。 二台保有していますが一台目はサーバーはアダルトで一時間二十分ほど遅れていました。 録画は二時間前の番組は正常に録画されていました再起動すると時計表示は正常になっていました。 二台目のサーバーは…続き
- 6
-