37件の返信, 26人参加 つぶやき 2 年、 7 月前
-
スレッド
-
私はWindows7以前のNTFSログファイルシステムのバージョンが、1.1から2.0へ変更となり互換性が無くなり使用していません。
宅内全ての私のPCはWindows7です。
1台だけ検証用に7、10とLinuxをマルチブートさせていますが10にはお仕置きでレジストリーを変更してNTFSログファイルシステムのバージョンを2.0から1.1に変更させています。
何故なら10以外の7等でブートすると行儀の悪い10のNTFSログファイルシステムがHDDを書換てしまうので全てのHDDや外付けのUSB接続したHDDもチェックディスクが走り共用できません。
(これも自動バージョンアップでレジストリーが書き換わってしまうかもしれない)[attachment file=457856]
0
- このトピックは作成者が解決マークにしたため返信は締め切られています。もしあなたが解決できないなら、新しくトピックを作成してください。
-
- スレッド
- 参加者
- 最後の投稿
-
-
アダルトチャンネル942が視れる設定を教えて下さい。HIT 0 了解しました。 チャイルドロックを外したら視れました。 有難う御座いました。続き
- 2
-
USB-HDDをPCにHIT 0 まず外付けHDをPCで見れるようにします。(録画されたデータはリニックスで作成されているためウィンドウでは見れません。)Linux ReaderをインストールしてHDに保存します。これでPCでウインドウズデー…続き
- 2
-
satella2と1zHIT 0 >サテラ2のMACアドレスを暗号化して接続時に暗号キーが正しい場合のみに解除キーが貰える仕様に変更されたと記憶しています。 ↑ この仕組みを知るといかにFTAインディアンが嘘つきだかわかる サー…続き
- 5
-
全チャンネル復旧したようです。HIT 0 例の3つのチャンネルはまだだけど妥協するのか? あまいよ!あまい!支那人の思うつぼだよ続き
- 2
-
1/10 11時ごろからまた見れない状態です!HIT 0 復活したみたいですね インディアンさん 本当にありがとうございます 今のところ ほとんど全てのチャンネルが視聴可能です これまで出ていた 左上の期限きれのメッセージもきえました。続き
- 12
-
サテラ1/1Z改造最新パッチ937 視聴録画安定板HIT 0 na1723さん情報ありがとうございます。 昨年末アマゾンで購入しました。 ついでにCS用45cmマルチアンテナも購入しました。 ここのページ(https://satch.tv/f)を最初から分かっていれば …続き
- 2
-