マーディ・フィッシュ
![マーディ・フィッシュ マーディ・フィッシュ](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-230px/230px-fish_2009_delray_1.jpg)
マーディ・フィッシュ(Mardy Fish, 1981年12月9日 – )は、アメリカ・ミネソタ州イーダイナ出身の男子プロテニス選手。自己最高ランキングはシングルス7位、ダブルス14位。ATPツアーでシングルス6勝、ダブルス8勝を挙げた。身長187cm、体重81kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
2004年のアテネ五輪で男子シングルスの銀メダルを獲得した選手である。2011年ATPワールドツアー・ファイナル出場。2011年全米オープンシリーズ優勝。マスターズ1000で4度の準優勝経験がある。
フィッシュの父親はテニスのティーチング・プロ(プロ選手の資格があるコーチ)で、彼の家族はマーディが4歳の時にミネソタ州からフロリダ州ベロビーチに引っ越した。フィッシュは1999年、1年間アンディ・ロディックの家に同居したことがあり、2人は同じ高校のクラブで一緒に練習した間柄になる。2000年にプロ入り。2002年から男子テニス国別対抗戦・デビスカップアメリカ合衆国代表選手になる。2003年度の男子ツアーで3大会に準優勝した後、同年10月中旬のストックホルム・オープンでツアー初優勝を果たす。2004年のアテネ五輪で、フィッシュは男子シングルスの銀メダルを獲得した。準決勝でチリ代表のフェルナンド・ゴンサレスを3-6, 6-3, 6-4の逆転で破ったフィッシュは、金メダルをかけた決勝戦でゴンサレスと同じくチリ代表のニコラス・マスーに3-6, 6-3, 6-2, 3-6, 4-6で敗れた。
2005年全豪オープンで、フィッシュは4大大会の男子ダブルス自己最高成績を出し、同じアメリカのジェームズ・ブレークと組んで準々決勝に進んだ。ところが、この年にフィッシュは2度左手首の手術を受け、一時は世界ランキングを341位まで落としてしまった。
マーディ・フィッシュ
|
||||||||||
基本情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フルネーム | Mardy Simpson Fish | |||||||||
国籍 | アメリカ合衆国 | |||||||||
出身地 | 同・ミネソタ州イーダイナ | |||||||||
生年月日 | 1981年12月9日(37歳) | |||||||||
身長 | 188cm | |||||||||
体重 | 82kg | |||||||||
利き手 | 右 | |||||||||
バックハンド | 両手打ち | |||||||||
ツアー経歴 | ||||||||||
デビュー年 | 2000年 | |||||||||
引退年 | 2015年 | |||||||||
ツアー通算 | 14勝 | |||||||||
シングルス | 6勝 | |||||||||
ダブルス | 8勝 | |||||||||
生涯通算成績 | 438勝324敗 | |||||||||
シングルス | 302勝219敗 | |||||||||
ダブルス | 136勝105敗 | |||||||||
生涯獲得賞金 | $7,460,641 | |||||||||
4大大会最高成績・シングルス | ||||||||||
全豪 | ベスト8(2007) | |||||||||
全仏 | 3回戦(2011) | |||||||||
全英 | ベスト8(2011) | |||||||||
全米 | ベスト8(2008) | |||||||||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||||||||
全豪 | ベスト8(2005・09) | |||||||||
全仏 | 2回戦(2002・10) | |||||||||
全英 | ベスト4(2009) | |||||||||
全米 | 3回戦(2001・10) | |||||||||
国別対抗戦最高成績 | ||||||||||
デビス杯 | 準優勝(2004) | |||||||||
ホップマン杯 | 優勝(2008) | |||||||||
キャリア自己最高ランキング | ||||||||||
シングルス | 7位(2011年8月15日) | |||||||||
ダブルス | 14位(2009年7月6日) | |||||||||
獲得メダル | ||||||||||
|
反応