映らないときは
初めての衛星受信。FTAチューナーを初めて使う時は、もし自分で最後までできなかったときが困ると思います。そんな時にこのサットチャンネルの使い方を知っていれば大丈夫だと思います。困ったこと、知りたい事を過去のメンバー投稿から探したり、新しく質問したりできます。その方法について説明します。メンバーまとめを見てみる

メンバーまとめの入口

メンバーまとめのピックアップ
映らない時に関係するメンバーまとめをピックアップしています。ここから探してみてください。映らないときに関するまとめ
以下レビューを参考にされてください。
SA01エラーで受信レベル0 映らないチャンネルがある その前に調べること
チャンネルが半分くらいしか映らない
SA01エラー JCSAT3は拾うがJCSAT4が拾えない 変な衛星を拾う
買って接続直後、画面が真っ暗で映らない 画像が乱れる
SA01エラーで受信レベル0 映らないチャンネルがある
新チャンネルが表示されない!チャンネルリストが変わった時
サットフォーラムで質問する

サットフォーラムの入口

サットグループに参加する

サットグループの入口

同じメンバーを探す



サテラの事なら何でも聞いてくださいの3chcopyさんに聞いてみる
その界隈では有名人の3chcopyさんに聞くのが一番確実な方法だとネット上の情報に書かれていました。 実際に問い合わせをしたことはないのですが評価を見れば一目瞭然だと思います。 価格も1,000円とお求めやすい!修理屋さんに出す前に気軽に相談できますね。 最終的に自己解決できない場合はぜひお試しください。 ↓太字をクリックすると3chcopyさんのページに飛びます。 3chcopyさんへの問合せ ※現在は休止中のようです。受付再開のお知らせを受け取ることも可能になっています。 トラブルがあればまずはサットチャンネルで聞いてみましょう。初めての方まとめ
アンテナを設置してFTAチューナーを接続する。ネットに接続して改造パッチをアップデートした後、解除サーバーを接続すると完了。もし途中でうまくいかない時は、メンバーまとめを見て、それでもわからない時はサットフォーラムに質問する。チャンネルに関してはサットグループで聞く。それでも解決しない時は、メンバーを探して友達になって質問する。初心者でも、1つ1つ手順通りにやれば必ず衛星受信できるようになります。そのために多くのメンバーがあなたを支えてくれるはずです。まずはメンバー登録をしてみてください。メンバー登録の方法