フレッド・ペリー

フレッド・ペリー

フレッド・ペリー(Fred Perry, 1909年5月18日 – 1995年2月2日)は、イングランド・ストックポート出身の男子テニス選手。フルネームは Frederick John Perry (フレデリック・ジョン・ペリー)という。“イギリスのテニスの神様”として、今なお尊敬を集め続けている名選手である。4大大会でシングルス通算「8勝」を挙げた。1934年から1936年にかけて、地元のウィンブルドン選手権で大会3連覇を達成した。

彼以降永らくイギリス人男子が優勝出来なかったためウィンブルドン現象とまで言われるようになっていた。2013年、アンディ・マリーがウィンブルドンでイギリス人男子として実に77年ぶりの優勝となった。

ペリーは最初は卓球選手として名声があり(1929年、第3回世界卓球選手権ブダペスト大会男子シングルス優勝)、20歳の時にテニスに転向した。ペリーが手本にした選手は、フランスのアンリ・コシェ(1901年 – 1987年)だったという。やがてペリーはイギリスのテニス界の第一人者となり、1931年から男子テニス国別対抗戦・デビスカップのイギリス代表となる。1933年、ペリーはイギリスの「デイリー・テレグラフ」紙の評論家の選考による世界ランキングで2位に入った。この年の全仏選手権準々決勝で、ペリーは日本の佐藤次郎(同ランキング3位)に敗れたことがある。

フレッド・ペリー
基本情報
フルネーム Frederick John Perry
国籍 イギリス
出身地 イングランド・ストックポート
生年月日 (1909-05-18) 1909年5月18日
没年月日 (1995-02-02) 1995年2月2日(85歳没)
死没地 オーストラリア・メルボルン
利き手
バックハンド 片手打ち
殿堂入り 1975年
ツアー経歴
デビュー年 1936年
引退年 1956年
生涯獲得賞金 値なし
4大大会最高成績・シングルス
全豪 優勝 (1934)
全仏 優勝 (1935)
全英 優勝 (1934-1936)
全米 優勝 (1933・34・36)
優勝回数 8(豪1・仏1・英3・米3)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝 (1934)
全仏 優勝 (1933)
全英 準優勝 (1932)
優勝回数 2(豪1・仏1)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全仏 優勝 (1932)
全英 優勝 (1935・36)
全米 優勝 (1932)
優勝回数 4(仏1・英2・米1)
国別対抗戦最高成績
デビス杯 優勝(1933-36)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 1位(1934)

反応