アンディ・ラム
![アンディ・ラム アンディ・ラム](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-230px/230px-ram_a.jpg)
アンディ・ラム(ヘブライ語:אנדי רם, Andy Ram, 1980年4月10日 – )は、イスラエルの男子プロテニス選手。ウルグアイの首都モンテビデオに生まれる。ダブルスのスペシャリストとしてよく知られ、2008年全豪オープン男子ダブルスで同じイスラエルのジョナサン・エルリックとペアを組んで優勝した。混合ダブルスでも2006年ウィンブルドン選手権と2007年全仏オープンで優勝があり、当地のテニス選手として最初の4大大会優勝者になった選手である。彼は普段からシングルスにはほとんど出場せず、エルリックとのダブルスのみに活動を絞っていた。ATPツアーでシングルスの優勝はないが、ダブルスで2008年全豪オープンを含む19勝を挙げた。自己最高ランキングはシングルス187位、ダブルス5位。身長180cm、体重83kg、右利き。
ウルグアイのモンテビデオに生まれる。ユダヤ系である。5歳からテニスを始め、1998年にプロ入り。2000年から男子テニス国別対抗戦デビスカップイスラエル代表選手になり、2001年後半からダブルスでジョナサン・エルリックとペアを組み始めた。2002年は背中や膝などの故障で、年間4大会しか出場できなかったが、2003年からラムとエルリックのペアは男子ツアーのダブルスで活躍が増え始める。2人はこの年に年間3勝を挙げ、ウィンブルドン選手権男子ダブルスでヨナス・ビョルクマン/トッド・ウッドブリッジ組との準決勝に進んだ。2人は2004年アテネ五輪の男子ダブルスにもイスラエル代表選手として出場し、ドイツのニコラス・キーファー/ライナー・シュットラー組との準々決勝まで進出した。その後2005年全米オープン男子ダブルスでベスト8進出がある。
2006年、ラムはエルリックとのダブルスで年間4勝を挙げ、ウィンブルドン選手権の混合ダブルスでベラ・ズボナレワと組んで初優勝を飾った。ラムとズボナレワは、初めての決勝戦でボブ・ブライアン/ビーナス・ウィリアムズ組を6-3, 6-2で破り、ラムはイスラエル国籍のテニス選手として最初の4大大会優勝者に輝いた。同年11月、ラムとエルリックは世界ランキング上位8組のみに出場資格が与えられるテニス・マスターズ・カップのダブルスにも初出場を果たす。
2007年全仏オープン混合ダブルスでラムはでナタリー・ドシーと組み、決勝でネナド・ジモニッチ/カタリナ・スレボトニク組を7-5, 6-3で破って優勝した。こうして、ラムは2つ目の4大大会混合ダブルスタイトルを獲得した。2007年8月、ラムはエルリックとともに「ユダヤ人スポーツ財団」を設立した。9月20日-23日にデビスカップ2007ワールドグループ・プレーオフが行われ、イスラエルはチリを3勝2敗で破り、世界最上位16ヶ国からなるワールドグループ昇格を決めた。デビスカップでは、イスラエルはヨーロッパ・アフリカゾーンに振り分けられ、ワールドグループ進出は1994年以来となる。
アンディ・ラム
|
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | イスラエル |
出身地 | ウルグアイ モンテビデオ |
居住地 | イスラエル エルサレム |
生年月日 | 1980年4月10日(39歳) |
身長 | 180cm |
体重 | 83kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 片手打ち |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 1998年 |
引退年 | 2014年 |
ツアー通算 | 19勝 |
シングルス | 0勝 |
ダブルス | 19勝 |
生涯通算成績 | 335勝246敗 |
シングルス | 4勝13敗 |
ダブルス | 331勝233敗 |
生涯獲得賞金 | 2,647,616 アメリカ合衆国ドル |
4大大会最高成績・シングルス | |
全英 | 1回戦(2004) |
4大大会最高成績・ダブルス | |
全豪 | 優勝(2008) |
全仏 | ベスト4(2010) |
全英 | ベスト4(2003) |
全米 | ベスト4(2009) |
優勝回数 | 1(豪1) |
4大大会最高成績・混合ダブルス | |
全豪 | 準優勝(2009) |
全仏 | 優勝(2007) |
全英 | 優勝(2006) |
全米 | ベスト4(2005) |
優勝回数 | 2(仏1・英1) |
国別対抗戦最高成績 | |
デビス杯 | ベスト4(2009) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 187位(2000年8月14日) |
ダブルス | 5位(2008年7月7日) |
反応