アンドレ・サ

アンドレ・サ

アンドレ・レゼンデ・サ(André Rezende Sá, 1977年5月6日 – )は、ブラジル・ベロオリゾンテ出身の男子プロテニス選手。ダブルスの得意な選手として活動し、ATPツアーでダブルス11勝を挙げた。シングルスの優勝はないが、2002年ウィンブルドン選手権で男子シングルスのベスト8進出がある。自己最高ランキングはシングルス55位、ダブルス17位。身長185cm、体重74kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

サは兄の勧めで8歳からテニスを始め、ブラジルの12歳以下の部で1位になった後、13歳の時から5年間アメリカ・フロリダ州ブレイデントンにあるニック・ボロテリー・テニスアカデミーに留学した。1996年にプロ入りし、1997年に男子テニス国別対抗戦デビスカップブラジル代表選手に初選出される。2001年9月、香港オープンダブルスでカルステン・ブラーシュと組んで男子ツアーダブルス初優勝を果たす。2002年ウィンブルドン選手権男子シングルスでサはベスト8に勝ち進んだ。初進出の準々決勝では、地元イギリスのティム・ヘンマンから第2セットを奪い3-6, 7-5, 4-6, 3-6で敗れた。2002年8月12日付で、彼はシングルス自己最高ランキング55位に入った。それから男子ツアーダブルスで3度の準優勝と、2004年全豪オープン男子ダブルスで同じブラジルのフラビオ・サレッタと組んだベスト8進出があるが、その後しばらく好成績が途絶えていた。

2007年から、サは同じブラジルのマルセロ・メロと組んでダブルス成績を伸ばし始める。サとメロが初めてペアを組んだのは、2006年7月下旬にブラジル国内で開かれたチャレンジャー大会であった。このコンビは2007年4月のエストリル・オープンで初優勝し、サは2001年9月の香港オープン以来6年ぶりのツアー2勝目を挙げた。2007年ウィンブルドン選手権男子ダブルスでは、2回戦でケビン・ウリエット/ポール・ハンリー組と5-7, 7-6, 4-6, 7-6, 28-26の長い試合を戦った。これで波に乗った2人は、準々決勝で第3シードのダニエル・ネスター/マーク・ノールズ組を6-4, 6-3, 6-4のストレートで破ったが、続く準決勝でアルノー・クレマン/ミカエル・ロドラ組に6-7, 3-6, 3-6のストレートで敗れた。サはウィンブルドンの地で、2002年シングルスでのベスト8以来5年ぶりの活躍を見せた。2007年のシーズンを最後に、サはシングルスから撤退し、メロとのダブルスに活動を絞るようになった。

アンドレ・サ
基本情報
フルネーム André Rezende Sá
国籍 ブラジル
出身地 同・ベロオリゾンテ
生年月日 (1977-05-06) 1977年5月6日(42歳)
身長 185cm
体重 74kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1996年
引退年 2018年
ツアー通算 11勝
シングルス 0勝
ダブルス 11勝
生涯通算成績 343勝398敗
シングルス 52勝92敗
ダブルス 291勝306敗
生涯獲得賞金 $2,655,127
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2001)
全仏 1回戦(2000・02・03)
全英 ベスト8(2002)
全米 2回戦(2000・01)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 ベスト8(2004)
全仏 3回戦(2002・10・13-16)
全英 ベスト4(2007)
全米 ベスト8(2007・16)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 55位(2002年8月12日)
ダブルス 17位(2009年2月2日)

反応