カーラ・ブラック

カーラ・ブラック

カーラ・ブラック(Cara Black, 1979年2月17日 – )は、ジンバブエ・ハラレ出身の女子プロテニス選手。2人の兄、バイロン・ブラックとウェイン・ブラックもプロテニス選手で、カーラは3人兄弟の末っ子である。ウィンブルドンを最も得意とする選手で、女子ダブルス部門で3勝を挙げ、2004年ウィンブルドンでは女子ダブルス・混合ダブルスの2部門を制覇した。WTAツアーでシングルス1勝、ダブルス60勝を挙げた。自己最高ランキングはシングルス31位、ダブルス1位。身長167cm、体重55kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

ブラックの家族は、父親が1953年と1956年にウィンブルドン男子シングルス3回戦に進出した名選手で、自宅のアボカド農園の裏庭に4面の芝生コートを建設した。3人の兄弟はその中でテニスを習得し、末っ子のカーラも父親の手ほどきを受けた。ジュニア選手時代は、4大大会の女子ジュニア部門で1997年のウィンブルドンと全米オープンのシングルス優勝、全仏オープンとウィンブルドンのダブルス優勝があり、ウィンブルドンではジュニア部門の単複制覇を達成している。1998年1月にプロ入りし、この年の全仏オープンから4大大会の本戦に出場している。ブラックの4大大会シングルス自己最高成績は、2001年全仏オープンの4回戦進出である。この時はイタリアのフランチェスカ・スキアボーネに 6-7, 1-6 で敗れた。

カーラ・ブラックのダブルス優勝記録は、2000年1月のニュージーランド・オークランド大会から始まる。2001年9月の「トヨタ・プリンセス・カップ」では南アフリカのリーゼル・フーバーとペアを組み、決勝で杉山愛とキム・クライシュテルスの組を 6-1, 6-3 で破って優勝した。2002年の全仏オープン混合ダブルス部門で、次兄のウェイン・ブラックと組んで初優勝。2004年は彼女のテニス経歴を通じて最も充実した年となり、女子テニスツアー大会のダブルスで年間7勝を記録した。この年のウィンブルドンで、カーラ・ブラックはオーストラリアのレネ・スタブスとペアを組んだ女子ダブルスと、ウェインと組んだ混合ダブルスの2部門制覇を達成した。女子ダブルス決勝では、ブラック&スタブス組は杉山愛&リーゼル・フーバー組を 6-3, 7-6 で破って優勝している。2005年のウィンブルドンでは、カーラはフーバーとペアを組み、決勝でスベトラーナ・クズネツォワ&アメリ・モレスモ組を 6-2, 6-1 で破ってウィンブルドン女子ダブルス2連覇を達成した。

カーラ・ブラック
基本情報
フルネーム Cara Cavell Black
国籍 ジンバブエ
出身地 ハラレ
居住地 イギリス・ロンドン
生年月日 (1979-02-17) 1979年2月17日(40歳)
身長 167cm
体重 55kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1998年
引退年 2015年(最終出場年)
ツアー通算 61勝
シングルス 1勝
ダブルス 60勝
生涯通算成績 1069勝550敗
シングルス 312勝241敗
ダブルス 757勝309敗
生涯獲得賞金 $7,730,801
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2000-02・04)
全仏 4回戦(2001)
全英 3回戦(1998・2003・05)
全米 2回戦(1998・2002・04)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2007)
全仏 準優勝(2005)
全英 優勝(2004・05・07)
全米 優勝(2008)
優勝回数 5(豪1・英3・米1)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 優勝(2010)
全仏 優勝(2002)
全英 優勝(2004・10)
全米 優勝(2008)
優勝回数 5(豪1・仏1・英2・米1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 31位(1999年3月15日)
ダブルス 1位(2005年10月17日)

反応