アリョーナ・ボンダレンコ

アリョーナ・ボンダレンコ

アリョーナ・ボンダレンコ(Alona Bondarenko, ウクライナ語: Альона Володимирівна Бондаренко, 1984年8月13日 – )は、ウクライナ・クリヴィー・リフ出身の女子プロテニス選手。2人の姉妹、バレリア・ボンダレンコ(1982年生まれ)とカテリナ・ボンダレンコ(1986年生まれ)とともに「3人姉妹のプロテニス選手」として活動した。2008年の全豪オープン女子ダブルスで、アリョーナとカテリナの姉妹ペアが初優勝を飾り、ウクライナ出身のテニス選手として史上初の4大大会優勝を達成した。3人姉妹の次女であるアリョーナは、これまでにWTAツアーでシングルス2勝、ダブルスで2008年全豪オープンを含む4勝を挙げ、シングルス自己最高ランキングでウクライナ女子選手の最高位を更新した。

ボンダレンコ家の3姉妹は、ともにテニスコーチである両親の手ほどきでテニスを始めた。次女のアリョーナは1999年に15歳でプロ入りし、2002年に女子テニス国別対抗戦・フェドカップのウクライナ代表選手に初選出された。アリョーナは2003年全豪オープンから4大大会の予選会に挑戦を始めたが、2年後の2005年全豪オープンにようやく本戦初出場を果たし、この年のウィンブルドンでナタリー・ドシーとの3回戦まで勝ち進んだ。2006年、ボンダレンコはWTAツアーでシングルス・ダブルスとも初優勝を飾り、ダブルスで5月のトルコ・イスタンブール大会を制した後、シングルスでも10月初頭のルクセンブルク大会で初めてのタイトルを獲得した。

2007年全豪オープンで、アリョーナ・ボンダレンコは初めて「第29シード」を与えられ、3回戦でキム・クライシュテルスに敗退した。全仏オープンは2回戦で止まったが、ウィンブルドンで2年ぶり2度目の3回戦に進み、第15シードのパティ・シュナイダーに 4-6, 6-3, 6-8 で競り負けた。ウィンブルドン選手権終了後、ボンダレンコは7月23日付でシングルス自己最高ランキング「21位」をマークし、それまでナタリア・メドベデワ(アンドレイ・メドベデフの姉)が持っていた、ウクライナ女性としての女子テニスツアー最高ランキング「23位」を更新した。全米オープンでは、3回戦でビーナス・ウィリアムズに敗れている。

2008年全豪オープンで、第21シードのボンダレンコはシングルス2回戦でキャロライン・ウォズニアッキに敗れたが、妹のカテリナと組んだダブルスで活躍する。姉妹ペアは準々決勝で第1シードのリーゼル・フーバー&カーラ・ブラックを 6-3, 6-2 のストレートで破ると、準決勝でビルヒニア・ルアノ・パスクアル&アナベル・メディナ・ガリゲス組に勝ち、決勝戦ではビクトリア・アザレンカ&シャハー・ピアー組に 2-6, 6-1, 6-4 の逆転勝利を収めた。

アリョーナ・ボンダレンコ
基本情報
フルネーム Alona Volodymyrivna Bondarenko
国籍  ウクライナ
出身地 同・クリヴィー・リフ
生年月日 (1984-08-13) 1984年8月13日(35歳)
身長 168cm
体重 59kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1999年
ツアー通算 6勝
シングルス 2勝
ダブルス 4勝
生涯獲得賞金 2,785,303 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(2010)
全仏 3回戦(2010)
全英 3回戦(2005・07・10)
全米 3回戦(2007・08・10)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2008)
全仏 ベスト4(2008)
全英 2回戦(2007)
全米 3回戦(2008)
優勝回数 1(豪1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 19位(2008年4月14日)
ダブルス 11位(2008年9月29日)

反応