クリス・エバート
クリス・エバート(Chris Evert, 1954年12月21日 – )は、アメリカ・フロリダ州フォートローダーデール出身の元女子プロテニス選手。フルネームは Christine Marie Evert (クリスティン・マリー・エバート)というが、「クリス・エバート」の名前で最もよく知られる。愛称の「クリッシー」“Chrissie”で呼ばれることも多い。父親のジミー・エバートと妹のジャンヌ・エバートも元プロテニス選手である。好敵手であるマルチナ・ナブラチロワとともに、1970年代から1980年代前半の女子テニス界を牽引した。
エバートは全仏オープン女子シングルス7勝の大会最多優勝記録保持者であり、4大大会女子シングルス通算18勝は、ライバルのマルチナ・ナブラチロワと並ぶ女子歴代4位タイ記録である。彼女はWTAツアーでのシングルス通算勝利数154勝の歴代2位記録も保持している。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
エバートは“アイス・ドール”(氷の人形)というニックネームで呼ばれたが、これは彼女自身が「コート上では凍てついた氷でありたい」と言っていたように、表情を全く変えることなくプレーしていたことからついたものである。この名の通り、冷静沈着で相手に隙を見せず、正確なボール・コントロールに支えられたクレバーなテニスが彼女の強みだった。こうした強みから、彼女は球足の遅いクレーコートを最も得意としていた。クレーコートである全仏オープンで7勝の大会最多優勝記録保持者になり、エバート自身もフランスが好きであることから「パリの恋人」とも称されていた。
クリスとジャンヌの姉妹は、元プロテニス選手であった父親のジミー・エバートからテニスを習った。1972年12月21日、18歳の誕生日にプロ入りする。1974年の全仏オープンで4大大会初優勝を果たし、続くウィンブルドンも初制覇。この頃ジミー・コナーズ選手と交際したが、婚約破棄に終わる。1975年-1978年に全米オープンで大会4連覇を達成した。
クリス・エバート(1990年)
|
|
基本情報 | |
---|---|
フルネーム | Christine Marie Evert |
愛称 | クリッシー (Chrissie) |
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 |
同・フロリダ州 フォートローダーデール |
生年月日 | 1954年12月21日(64歳) |
身長 | 168cm |
体重 | 57kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手打ち |
殿堂入り | 1995年 |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 1970年 |
引退年 | 1989年 |
ツアー通算 | 172勝 |
シングルス | 154勝 |
ダブルス | 18勝 |
生涯通算成績 | 1421勝183敗 |
シングルス | 1304勝144敗 |
ダブルス | 117勝39敗 |
生涯獲得賞金 | $8,895,195 |
4大大会最高成績・シングルス | |
全豪 | 優勝(1982・84) |
全仏 |
優勝(1974・75・79・80・83・ 85・86) |
全英 | 優勝(1974・76・81) |
全米 | 優勝(1975-78・80・82) |
優勝回数 |
18(豪2・仏7・英3・米6) 全仏7勝は女子歴代1位 |
4大大会最高成績・ダブルス | |
全豪 | 準優勝(1988) |
全仏 | 優勝(1974・75) |
全英 | 優勝(1976) |
全米 | ベスト8(1984・88) |
優勝回数 | 3(仏2・英1) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 1位 |
ダブルス | 13位 |
反応