エミー・フレージャー

エミー・フレージャー

エミー・フレージャー(Amy Frazier, 1972年9月19日 – )は、アメリカ・ミズーリ州セントルイス出身の女子プロテニス選手。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。WTAツアーでシングルス8勝、ダブルス4勝を挙げた。自己最高ランキングはシングルス13位、ダブルス24位。女子テニスツアーの選手の中でも、日本の大会出場が多い選手としてよく知られる。

フレージャーの選手生活は1986年から始まり、1987年の全米オープンで4大大会本戦に初出場している。1990年9月、この年に創設された東京・東京体育館の「ニチレイ・レディース」大会で初来日する。この時は準々決勝でモニカ・セレシュ、準決勝でカテリナ・マレーバを破って勝ち上がったが、決勝でメアリー・ジョー・フェルナンデスに敗れて準優勝に終わった。1991年に「ジャパン・オープン」にも初出場し、以来フレージャーは日本でプレーする常連の選手となった。同大会では1992年の準決勝で日本の伊達公子と初対戦し、1994年から1996年までの3年連続で、フレージャーと伊達が決勝対決をした。1995年の決勝戦ではフレージャーが優勝したが、後の3回は伊達が勝っている。(伊達とフレージャーは、ジャパン・オープンでの4回の対戦を除き、他のトーナメントでは全く対戦がない。)1997年は4年連続の決勝進出で杉山愛に敗れたが、1999年の決勝では杉山を破って4年ぶり2度目の優勝を果たす。2000年の決勝ではフランスのジュリー・アラール=デキュジスに敗れた。総計で、フレージャーはジャパン・オープン決勝に「2勝4敗」の戦績を残した。

フレージャーが第1回大会から参加してきた「ニチレイ・レディース」では、1994年にもアランチャ・サンチェス・ビカリオに決勝で敗れた準優勝がある。この大会は1997年に「トヨタ・プリンセス・カップ」という名称に変更され、2002年を最後に終了した。最後の大会の時もフレージャーはプレーしており、セリーナ・ウィリアムズとの準決勝まで勝ち進んでいる。

4大大会では2度のベスト8進出があり、1992年全豪オープン、1995年全米オープンで準々決勝に勝ち進んだ。最近の4大大会での好成績は、2004年ウィンブルドンでの4回戦進出がある。フレージャーは31歳でも健在なプレーを披露したが、第13シードのマリア・シャラポワに 4-6, 5-7 で敗れた。

基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 同・ミズーリ州セントルイス
生年月日 (1972-09-19) 1972年9月19日(46歳)
身長 175cm
体重 63kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1986年
引退年 2006年
ツアー通算 12勝
シングルス 8勝
ダブルス 4勝
生涯通算成績 697勝560敗
シングルス 497勝335敗
ダブルス 200勝225敗
生涯獲得賞金 $3,460,799
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト8(1992)
全仏 3回戦(1995・2001)
全英 4回戦(1991・92・96・2004)
全米 ベスト8(1995)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 2回戦(1989・90・93・96・97・
2001・02・06)
全仏 3回戦(1995)
全英 ベスト8(1995)
全米 ベスト8(1998)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 13位(1995年2月27日)
ダブルス 24位(1993年3月29日)

反応