アンナ・クルニコワ

アンナ・クルニコワ

アンナ・クルニコワ (Anna Kournikova, ロシア語: Anna kournikova.ogg А́нна Серге́евна Ку́рникова, 1981年6月7日 – )は、ロシア・モスクワ出身の女子プロテニス選手。WTAツアーでシングルスの優勝はないが、ダブルスで16勝を挙げた。シングルス自己最高ランキングは8位。彼女のいとこにあたるエフゲニー・コロレフもプロテニス選手になった。

5歳からテニスを始め、モスクワ市内にある名門「スパルタクラブ」でテニスを学ぶ。(同じ年の幼なじみとしてアナスタシア・ミスキナやエレーナ・デメンチェワがいた。)早熟な才能はたちまち評判になり、1992年2月からアメリカ・フロリダ州の「ニック・ボロテリー・テニスアカデミー」に留学した。ジュニア時代には1995年の「オレンジボウル選手権」の優勝などがある。同年に14歳でプロ転向。

1996年の全米オープンで、クルニコワは15歳で4大大会にデビューを果たす。予選を勝ち上がり、本戦の4回戦で第1シードのシュテフィ・グラフに挑戦した。1997年のウィンブルドンでベスト4に進出し、準決勝でマルチナ・ヒンギスとの“16歳対決”に敗れる。1998年3月の「リプトン国際選手権」でWTAツアー初の決勝進出を果たすが、ビーナス・ウィリアムズとの“10代対決の決勝”に敗れた。同年6月中旬、ウィンブルドン選手権の前哨戦・イーストボーンの準々決勝で、長期の故障から復帰したばかりのシュテフィ・グラフを 6-7, 6-3, 6-4 のフルセットで破った。ところが、この試合中にクルニコワは指を痛め、ウィンブルドンの出場断念を余儀なくされた。
その後、クルニコワのテニス成績は期待されたほど伸びず、4大大会のシングルスではほとんど4回戦止まりであった。1997年ウィンブルドンベスト4以後の4大大会成績は、2001年の全豪オープンベスト8がある。

クルニコワは女子テニスツアーでのシングルス優勝はなく、人気先行のイメージを払拭することが出来なかった。2003年5月を最後に、クルニコワはツアーイベントへの出場が途絶えてしまった。

アンナ・クルニコワ(2009年)
基本情報
フルネーム Anna Sergeyevna Kournikova
国籍 ロシア
出身地 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国、モスクワ
居住地 アメリカ合衆国、マイアミ
生年月日 (1981-06-07) 1981年6月7日(38歳)
身長 173cm
体重 56kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1995年
引退年 2003年
ツアー通算 16勝
シングルス 0勝
ダブルス 16勝
生涯通算成績 409勝200敗
シングルス 209勝129敗
ダブルス 200勝71敗
生涯獲得賞金 $3,584,662
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト8(2001)
全仏 4回戦(1998・99)
全英 ベスト4(1997)
全米 4回戦(1996・98)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(1999・2002)
全仏 準優勝(1999)
全英 ベスト4(2000・02)
全米 ベスト8(1996・2002)
優勝回数 2(豪2)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 ベスト4(1997・2000)
全仏 ベスト8(1997)
全英 準優勝(1999)
全米 準優勝(2000)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 8位(2000年11月20日)
ダブルス 1位(1999年11月22日)

反応