彭帥
彭 帥(ポン・シューアイ、ピン音表記:Peng Shuai, 1986年1月8日 – )は、中国・湖南省出身の女子プロテニス選手。2013年ウィンブルドン選手権と2014年全仏オープン女子ダブルスの優勝者である。WTAツアーでシングルスで2勝、ダブルスで22勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス14位、ダブルス1位。フォアハンド・ストローク、バックハンド・ストロークとも両手打ちの選手。そこから繰り出す強打のショットとタフな体格、強気な性格などから「中国女子テニス界の猛女」と呼ばれることがあるという。
彭帥は父親が警察官という家庭に生まれ、8歳の時からおじの勧めでテニスを始めた。2000年から中国国内のトーナメントに出場し始め、2001年に15歳で女子テニス国別対抗戦・フェドカップに中国代表選手として初出場する。2003年にプロ入りし、2004年ウィンブルドンで4大大会本戦にデビューした。2005年夏、彭はシングルスの自己最高ランキングを「31位」まで上げたが、これは当時の中国女子の最高位であった。翌2006年1月に同僚選手の鄭潔と晏紫が全豪オープン女子ダブルスで初優勝し、ここから中国女子テニス界の盛り上がりが始まった。彭もそのひとりとして、シングルス・ダブルスともに実力を上げていき、この年からフェドカップの中国代表選手として起用される機会が増えた。
2006年5月、彭はフランス・ストラスブール大会(全仏オープンの最後の前哨戦)で初めてWTAツアーのシングルス決勝に進み、第2シードのニコル・バイディソバに 6-7, 3-6 で敗れた。全仏オープンでは2回戦で途中棄権したが、2006年ウィンブルドンで初めて3回戦に勝ち上がり、第16シードのフラビア・ペンネッタと対戦した。このウィンブルドンで、李娜が中国女子選手として初のシングルス・ベスト8に進出する。2007年9月末に開かれた中国・広州市の大会で、彭帥は晏紫とのペアで女子ツアーのダブルス初優勝を達成した。
2008年3月初めのインド・バンガロール大会で、彭帥は同じ中国の孫甜甜とペアを組み、決勝で台湾ペアの詹詠然&荘佳容組を破って優勝した。この年は女子ツアーのダブルス戦で、大半のトーナメントを孫とのコンビで出場し、ダブルスの自己最高ランキングを18位まで上げた。それから、彭はウィンブルドンで2年ぶり2度目の3回戦に勝ち上がった。
彭帥
|
||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国籍 | 中華人民共和国 | |||||||||||||||
出身地 | 湖南省湘潭市 | |||||||||||||||
生年月日 | 1986年1月8日(33歳) | |||||||||||||||
身長 | 173cm | |||||||||||||||
体重 | 61kg | |||||||||||||||
利き手 | 右 | |||||||||||||||
バックハンド | 両手打ち | |||||||||||||||
ツアー経歴 | ||||||||||||||||
デビュー年 | 2003年 | |||||||||||||||
ツアー通算 | 24勝 | |||||||||||||||
シングルス | 2勝 | |||||||||||||||
ダブルス | 22勝 | |||||||||||||||
生涯獲得賞金 | 9,286,781 アメリカ合衆国ドル | |||||||||||||||
4大大会最高成績・シングルス | ||||||||||||||||
全豪 | 4回戦(2011・15) | |||||||||||||||
全仏 | 3回戦(2011・12) | |||||||||||||||
全英 | 4回戦(2011・12・14) | |||||||||||||||
全米 | ベスト4(2014) | |||||||||||||||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||||||||||||||
全豪 | 準優勝(2017) | |||||||||||||||
全仏 | 優勝(2014) | |||||||||||||||
全英 | 優勝(2013) | |||||||||||||||
全米 | ベスト4(2017) | |||||||||||||||
優勝回数 | 2(仏1・英1) | |||||||||||||||
キャリア自己最高ランキング | ||||||||||||||||
シングルス | 14位(2011年8月22日) | |||||||||||||||
ダブルス | 1位(2014年2月17日) | |||||||||||||||
獲得メダル | ||||||||||||||||
|
反応