メガン・ショーネシー
![メガン・ショーネシー メガン・ショーネシー](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-230px/240px-meghann_shaughnessy_at_the_2011_australian_open1.jpg)
メガン・ショーネシー(Meghann Shaughnessy、1979年4月13日 – )は、アメリカ・バージニア州リッチモンド出身の女子プロテニス選手。
2007年の全米オープン混合ダブルスで、インドのリーンダー・パエスと組んで準優勝した。WTAツアーでシングルス6勝、ダブルス17勝を挙げた。自己最高ランキングはシングルス11位、ダブルス4位。フォアハンド・ストローク、バックハンド・ストロークとも両手打ちの選手で、強力なサービスを最大の武器にした。
1996年4月にプロ入り。ジュニア選手のトーナメントでは、1996年全仏オープンのジュニア女子シングルスでアメリ・モレスモ(フランス)に敗れた準優勝がある。2000年から急成長を始め、年初のニュージーランド・オークランド大会でベスト4に入ると、4月にはフロリダ州のウェストパームビーチ、サラソータで行われたツアー下部のサーキット2大会で優勝。同年10月にはチャイナ・オープン決勝でイロダ・ツルヤガノワ(ウズベキスタン)を7-6(2),7-5のストレートで下しツアー初優勝。これらの活躍から前年シーズン終了時に97位だったシングルスランクがシーズン終了時には39位にまで大幅に上昇した。
2001年は更なる飛躍の年となり、全仏オープンとウィンブルドンで4回戦に進出。9月にカナダ・ケベックシティ大会の決勝でイバ・マヨリ(クロアチア)を破ってツアー2勝目を挙げた。この年は他にも2月のアリゾナ州・スコッツデール大会、4月のドイツ・ハンブルク大会でも準優勝の成績を収めるなどの活躍により、初めて世界ランキング20位以内に入った。また女子テニス国別対抗戦・フェドカップのアメリカ代表選手としても2002年と2003年の2年間務めている。
メガン・ショーネシー
|
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | 同・バージニア州リッチモンド |
生年月日 | 1979年4月13日(40歳) |
身長 | 180cm |
体重 | 61kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手打ち |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 1996年 |
引退年 | 2011年 |
ツアー通算 | 23勝 |
シングルス | 6勝 |
ダブルス | 17勝 |
生涯通算成績 | 693勝528敗 |
シングルス | 378勝343敗 |
ダブルス | 315勝185敗 |
生涯獲得賞金 | $3,975,223 |
4大大会最高成績・シングルス | |
全豪 | ベスト8(2003) |
全仏 | 4回戦(2001) |
全英 | 4回戦(2001) |
全米 | 4回戦(2003) |
4大大会最高成績・ダブルス | |
全豪 | ベスト4(2006) |
全仏 | ベスト4(2005) |
全英 | ベスト8(2004-06) |
全米 | ベスト8(2002・07・10) |
4大大会最高成績・混合ダブルス | |
全豪 | ベスト4(2001) |
全仏 | ベスト8(2007) |
全英 | ベスト8(2007) |
全米 | 準優勝(2007) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 11位(2001年9月10日) |
ダブルス | 4位(2005年3月21日) |
反応