バージニア・ウェード
![バージニア・ウェード バージニア・ウェード](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-wiki/e38390e383bce382b8e3838be382a2e383bbe382a6e382a7e383bce38389.jpg)
バージニア・ウェード(Virginia Wade, 1945年7月10日 – )は、イギリス・ボーンマス出身の女子テニス選手。WTAツアーでシングルス通算55勝を挙げた。4大大会では女子シングルス3勝・女子ダブルス4勝を獲得した。
1977年のウィンブルドン女子シングルス優勝者で、同選手権大会女子における現時点で最後のイギリス人優勝者として知られる。
イギリスの人々には“Our Ginny”(我らのジニー)と呼ばれて敬愛されている。
ウェードの競技経歴は1962年から始まり、彼女はそれから6年後の1968年に23歳で「プロテニス選手」に転向した。1968年は、テニスの歴史の中でも最大の転換期に位置する。この年にテニス4大大会の「オープン化措置」が実施され、「全仏オープン」からプロ選手たちの4大大会出場が解禁された。それ以前は、4大大会の出場資格はアマチュア選手のみに限定されていた。成功を収めた多くの一流選手たちがプロに転向したため、世界一の威信を誇るウィンブルドン選手権でさえも、世界最強レベルの選手の姿が消えるジレンマが長期間続いていた。そのため、オープン化措置によってプロ選手にも4大大会出場の道を開いたのである。その年に、ウェードはアマチュア選手として故郷のボーンマスで開かれた「全英ハードコート選手権」で優勝する。5ヶ月後、ウェードはプロ選手として「全米オープン」で4大大会初優勝を飾る。決勝でビリー・ジーン・キング(アメリカ)を 6-4, 6-2 で破り、「オープン化時代大会」としての同選手権最初の優勝者になった。(注:1968年と1969年の2年間は、暫定措置として全米選手権大会が2度開催された。9月に行われた「オープン化時代大会」(英語:Open Era Grand Slam)の優勝者が大会公認の優勝者として記載されるため、1968年はウェードが正式な優勝者として扱われる。詳しくは全米オープン女子シングルス優勝者一覧も参照のこと。)
基本情報 | |
---|---|
フルネーム | Sarah Virginia Wade |
愛称 | Our Ginny (我らのジニー) |
国籍 | イギリス |
出身地 | 同・ボーンマス |
生年月日 | 1945年7月10日(74歳) |
身長 | 170cm |
体重 | 61kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 片手打ち |
殿堂入り | 1989年 |
ツアー経歴 | |
デビュー年 | 1962年 |
引退年 | 1986年 |
シングルス | 55勝(WTAツアータイトルのみ) |
生涯通算成績 | 881勝377敗 |
シングルス | 839勝329敗 |
ダブルス | 42勝48敗 |
生涯獲得賞金 | $1,542,278 |
4大大会最高成績・シングルス | |
全豪 | 優勝(1972) |
全仏 | ベスト8(1970・72) |
全英 | 優勝(1977) |
全米 | 優勝(1968) |
優勝回数 | 3(豪1・英1・米1) |
4大大会最高成績・ダブルス | |
全豪 | 優勝(1973) |
全仏 | 優勝(1973) |
全英 | 準優勝(1970) |
全米 | 優勝(1973・75) |
優勝回数 | 4(豪1・仏1・米2) |
4大大会最高成績・混合ダブルス | |
全仏 | ベスト4(1969・72) |
全英 | ベスト8(1981) |
全米 | ベスト8(1969・85) |
キャリア自己最高ランキング | |
シングルス | 2位(1975年11月3日) |
反応