シュガー・レイ・レナード
シュガー・レイ・レナード(Sugar Ray Leonard、1956年5月17日 – )は、アメリカ合衆国の男性プロボクサー。サウスカロライナ州ウイミルトン生まれ。本名はレイ・チャールズ・レナード。母親がレイ・チャールズのファンだったため命名したもの。のちにボクサーとして活動する際、尊敬するシュガー・レイ・ロビンソンにあやかって、シュガー・レイを名乗った。
モハメド・アリが去った米国ボクシング界に颯爽と登場し、デビュー直後からアリの後継者として絶大な人気を獲得。爆発的なスピードと芸術的なテクニック、優れたインテリジェンス、ロビンソンやアリの系譜に連なるスター性を併せ持ち、1970年代後半から1980年代にかけてのボクシング界を代表するスーパースターの座に君臨。「ヘビー級が動くが如く、ボクシングは動く」とされたボクシング界の常識を覆して、ロベルト・デュラン、マービン・ハグラー、トーマス・ハーンズらと歴史的なビッグファイトを繰り広げ「黄金のミドル(中量級)」時代を盛り上げた。
1979年11月30日 – 1980年6月20日
1980年11月25日 – 1982年(返上)
1981年6月25日 – 1981年(返上)
1981年9月16日 – 1982年11月9日(返上)
1987年4月6日 – 1987年(返上)
1988年11月7日 – 1989年1月10日(返上)
1988年11月7日 – 1990年(返上)
1976年モントリオールオリンピックでアンドレス・アルダマ(キューバ)を3R判定で下し、ライトウェルター級の金メダルを獲得。一時は引退も考えたが、1977年にプロデビュー。
基本情報 | |
---|---|
本名 | レイ・チャールズ・レナード |
通称 | シュガー、スーパーエキスプレス |
階級 | ウェルター級 – スーパーミドル級 |
身長 | 178cm |
リーチ | 188cm |
国籍 | アメリカ合衆国 |
誕生日 | 1956年5月17日(63歳) |
出身地 | サウスカロライナ州ウイミルトン |
スタイル | オーソドックス |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 40 |
勝ち | 36 |
KO勝ち | 26 |
敗け | 3 |
引き分け | 1 |
反応