アル・アンサーJr.
アルフレッド・アンサー・ジュニア (Alfred Unser, Jr., 1962年4月19日 – ) は、アメリカ合衆国ニューメキシコ州アルバカーキ出身のレーシングドライバー。インディ500を2度制した。愛称は「リトル・アル」(Little Al)。
アル・アンサーJr.は、アル・アンサーの息子、ボビー・アンサーの甥であり(いずれもレーシングドライバーである)、レースに囲まれて成長した。11歳の頃までにはスプリント・カーのレースに出走していた。高校卒業後には、すでにスプリント・カーのワールド・オブ・アウトロー・シリーズに出走するようになっていた。
1982年、アンサーはCART(現在のチャンプカー)にデビューし、カリフォルニア500で5位という結果を残した。翌年、彼は初めてインディ500に出場し、10位完走を果たした。アンサーはCARTへの挑戦を続け、同シリーズにおける期待の新星となっていった。1986年にはIROC選手権にも参加するようになり、4レース中2勝を挙げてチャンピオンとなった。これが24歳のときであり、2004年現在IROCの史上最年少チャンピオン記録となっている。同年、アンサーはデイトナ24時間レースでも優勝した。
アンサーはCARTにおいても1986年に年間4位、1987年に3位、1988年に2位とじわじわ強さを増していき、1990年にはついに最初のチャンピオンを獲得するに至った。1989年にはインディ500での勝利にあと一歩のところまでこぎつけたが、トップを争うエマーソン・フィッティパルディと接触しアンサーはスピン、防護壁に衝突してチャンスを逃した。それでも1992年には、スコット・グッドイヤーをわずか0.043秒押さえてインディ500での初勝利をものにした。これは2017年の時点で、インディ500における最小差での勝利である。
アル・アンサーJr. Alfred Unser, Jr. |
|
---|---|
2007年のインディ500、出走前
|
|
基本情報 | |
国籍 | アメリカ合衆国 |
生年月日 | 1962年4月19日(57歳) |
出身地 | ニューメキシコ州アルバカーキ |
親族 |
アル・アンサー(父親) アル・アンサー3世(息子) ボビー・アンサー(叔父) ジェリー・アンサー(叔父) ロビー・アンサー(いとこ) ジョニー・アンサー(いとこ) |
IRL インディカー・シリーズでの経歴 | |
デビュー | 1982 |
過去所属 |
フォーサイス・レーシング ダグ・シアソン・レーシング マールボロ・チーム・ペンスキー ギャレス・レーシング ケリー・レーシング パトリック・レーシング ドレイヤー・アンド・レインボールド・レーシング A.J.フォイト・エンタープライズ |
出走回数 | 329 |
優勝回数 | 34 |
ポールポジション | 7 |
シリーズ最高順位 | 1st (1990, 1994) |
過去参加シリーズ | |
1982 1982-1999 |
Can-Am CARTインディカー・ワールド・シリーズ |
選手権タイトル | |
1982 1986, 1988 1990, 1994 |
Can-Amチャンピオンシップ インターナショナル・レース・オブ・チャンピオンズ CARTインディカー・ワールド・シリーズ |
受賞 | |
1992, 1994 1994 |
インディ500チャンピオン ABC Wide World of Sports Athlete of the Year |
反応