エリオ・デ・アンジェリス
エリオ・デ・アンジェリス(Elio de Angelis, 1958年3月26日 – 1986年5月15日)はイタリア・ローマ出身の元F1ドライバー。
天才肌タイプのドライバーとされる。ロータスに縁が深く、歴代のロータス・ドライバーの中で、最も長くチームに在籍していた。またアンジェリスの初優勝は、ロータスにとってコーリン・チャップマン存命中の最後の勝利でもあった。
大のマシンテスト嫌いだったと言われている。
後述するようにピアノを嗜んでいたことや、貴族の末裔という家柄もあり、「『F1は貴族のスポーツ』という雰囲気を醸し出した最後のドライバー」、「F1最後の紳士」、「古き良き時代を象徴する最後のドライバー」等と表現されることも多い。
エリオ・デ・アンジェリス | |
---|---|
アンジェリス (1982年オランダGP)
|
|
基本情報 | |
国籍 | イタリア |
出身地 | 同・ローマ |
生年月日 | 1958年3月26日 |
没年月日 | 1986年5月15日(28歳没) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1979-1986 |
所属チーム |
’79 シャドウ ’80-’85 ロータス ’86 ブラバム |
出走回数 | 109 (108スタート) |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 2 |
表彰台(3位以内)回数 | 9 |
通算獲得ポイント | 122 |
ポールポジション | 3 |
ファステストラップ | 0 |
初戦 | 1979年アルゼンチンGP |
初勝利 | 1982年オーストリアGP |
最終勝利 | 1985年サンマリノGP |
最終戦 | 1986年モナコGP |
反応