ジル・パニッツィ
ジル・パニッツィ(Gilles Panizzi、1965年9月19日 – )は、フランス出身の世界ラリー選手権(WRC)のドライバー。モナコ在住で、自宅の前がラリー・モンテカルロのコースのひとつとなっている。既婚、娘がいる。
ターマックラリーを得意としており、ターマックキングの異名通り優勝した7戦全てがターマックラリーである。コ・ドライバーは2006年まで実弟のエルベ・パニッツィが務め、兄弟コンビとしても広く知られていた。ターマックラリーでの強さと後述の人柄のユニークさから日本でのファンも多い。
1987年にラリーデビュー。1990年からWRCに参戦をはじめ、2000年のプジョー移籍直後にフランス大会(ツール・ド・コルス)でWRC初優勝。フランス人ラリードライバーの例に漏れず、パニッツィもターマックで目覚しい活躍を見せ、プジョーでは主にターマック戦でのスペシャリストとして活躍し、特に2002年は凍結路のラリー・モンテカルロを除くターマックラリー3戦(コルシカ・サンレモ・カタルニア)全てで勝利を収めた。
2004年シーズンに先立ち、ドライバー起用に関わるレギュレーションの変更からプジョーがターマック専門ドライバーを採用しない方針にシフトしたため、グラベルラリーも含めたワークス・チームからの参戦機会を求めて三菱自動車へ移籍。三菱ではパニッツィの仇敵であったフランソワ・デルクール(後述)と入れ替わるようにエースドライバーとしてマシン開発などを担当した。しかしながら、同年に三菱自動車が三菱リコール隠しやダイムラー・クライスラーとの資本関係打ち切りなどの理由から経営不振に陥ったため、パニッツィ得意のターマックラリーが行われる直前の8月に三菱はWRC参戦の一時休止を発表。2005年の世界ラリー選手権終了後三菱がWRCワークス活動からの撤退を発表したため、パニッツィの三菱での経歴は不本意なものとなってしまった。
ジル・パニッツィ Gilles Panizzi |
|
---|---|
2005年
|
|
基本情報 | |
国籍 | フランス |
生年月日 | 1965年9月19日(53歳) |
出身地 | アルプ=マリティーム県ロクブリュヌ=カップ=マルタン |
WRCでの経歴 | |
活動時期 | 1990–2006 |
所属チーム | プジョー, 三菱 |
出走回数 | 71 |
チャンピオン回数 | 0 |
優勝回数 | 7 |
表彰台回数 | 14 |
ステージ勝利数 | 91 |
通算獲得ポイント | 134 |
初戦 | 1990 モンテカルロ・ラリー |
初勝利 | 2000 ツール・ド・コルス |
最終勝利 | 2003 ラリー・カタルーニャ |
最終戦 | 2006 ラリー・カタルーニャ |
反応