ジュゼッペ・ファリーナ
エミリオ・ジュゼッペ・ファリーナ(Emilio Giuseppe Farina 、1906年10月30日 – 1966年6月30日)は、イタリア・トリノ出身のレーシング・ドライバーである。1950年に創始されたF1世界選手権の初代チャンピオンでもある。博士号を持つことから、ドクター・ファリーナの異名を取った。また、ニーノの愛称もある。
トリノでカロッツェリア・スタビリメンティ・ファリーナを経営するジョヴァンニ・ファリーナの息子として生まれる。叔父のバッティスタ・ファリーナはピニンファリーナの創始者である。
10歳のときにモータースポーツの魅力に取りつかれ、1921年に15歳にして自らレースに参加するようになった。その後法学の博士などを経て、1930年のヒルクライムで本格的なキャリアをスタート。しかし、そのレースではクラッシュにより骨折している。
ジュゼッペ・ファリーナ | |
---|---|
基本情報 | |
フルネーム | エミリオ・ジュゼッペ・ファリーナ |
国籍 | イタリア |
出身地 | 同・トリノ |
生年月日 | 1906年10月30日 |
死没地 |
フランス 同・サヴォワ県エーグベル |
没年月日 | 1966年6月30日(59歳没) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1950-1955 |
所属チーム |
’50-’51 アルファロメオ ’52-’55 フェラーリ |
出走回数 | 34 (33スタート) |
タイトル | 1 (1950) |
優勝回数 | 5 |
表彰台(3位以内)回数 | 20 |
通算獲得ポイント | 115 1⁄3 (127 1⁄3) |
ポールポジション | 5 |
ファステストラップ | 5 |
初勝利 | 1950年イギリスGP |
最終勝利 | 1953年ドイツGP |
最終戦 | 1955年イタリアGP |
反応