ティエリー・ブーツェン

ティエリー・ブーツェン

ティエリー・マルク・ブーツェン(Thierry Marc Boutsen, 1957年7月13日 – )は、ベルギーのブリュッセル生まれの元F1ドライバー。

フジテレビF1中継などによる「ブーツェン」表記が定着する以前には、「ブートセン」や「ボウセン」とされることもあった。

1978年にベネルクス・フォーミュラ・フォード1600で18戦中15勝の成績を収め、翌年よりF3に参戦。1980年には3勝をあげ、ミケーレ・アルボレートに次ぐ選手権2位となる。

翌1981年にはF2に参戦し、ジェフ・リースに次ぐ選手権2位を獲得する。同年のJAFグランプリに招待されたが、中嶋悟に次ぐ2位に終わっている。

ティエリー・ブーツェン
ブーツェンのヘルメット
(ウィリアムズ在籍期仕様)
基本情報
フルネーム ティエリー・マルク・ブーツェン
国籍 ベルギー
出身地 同・ブリュッセル
生年月日 (1957-07-13) 1957年7月13日(62歳)
F1での経歴
活動時期 1983-1993
所属チーム ’83-’86 アロウズ
’87-’88 ベネトン
’89-’90 ウィリアムズ
’91-’92 リジェ
’93 ジョーダン
出走回数 164 (163スタート)
タイトル 0
優勝回数 3
表彰台(3位以内)回数 15
通算獲得ポイント 132
ポールポジション 1
ファステストラップ 1
初戦 1983年ベルギーGP
初勝利 1989年カナダGP
最終勝利 1990年ハンガリーGP
最終戦 1993年ベルギーGP
テンプレートを表示

反応