リック・メアーズ

リック・メアーズ

リック・レイヴォン・メアーズ (Rick Ravon Mears, 1951年12月3日 – ) は、アメリカ合衆国の元レーシング・ドライバー。カンザス州ウィチタ出身。インディ500で4度の優勝(1979, 1984, 1988, 1991)を成し遂げ、6度のポールポジション(1979, 1982, 1986, 1988, 1989, 1991)は最多記録である。また、3度のCARTシリーズチャンピオン(1979, 1981, 1982)に輝いている。

メアーズはカリフォルニア州ベーカーズフィールドで成長し、オフロードレースでレース経歴を始めた。1970年代後半にインディカーに参戦する。Art Sugai チームでデビュー、イーグル・オッフェンハウザーをドライブする。その速さでロジャー・ペンスキーの目にとまり、1978年にペンスキー・レーシングに移籍する。当時ペンスキーにはトム・スニーバとマリオ・アンドレッティが所属していたが、アンドレッティはロータスでF1に参戦しており、ペンスキーは国内のレースに参戦できる若手のドライバーを欲しがっていた。1978年の18戦のレースの内、メアーズはインディ500を含む9戦に参加した。

インディ500でメアーズはフロントローに位置したが、トップに立つことなく104周目にエンジンブローでリタイアした。2週間後、ミルウォーキーでのレックス・メイズ150で初優勝を遂げる。アトランタでも優勝を遂げ、USAC時代に唯一行われた海外レースであるブランズ・ハッチでも優勝した。1979年、インディカーはUSACからCARTへ運営が移る。この年のインディ500でメアーズは他車が機械トラブルで脱落していったことで、初の優勝を達成した。優勝3回と2位4回という成績で、この年のシリーズチャンピオンとなる。1980年はシャパラルがグランドエフェクト効果で他車に対してアドバンテージを有しており、メアーズはメキシコシティの1勝のみでシリーズ4位に終わる。

リック・メアーズ
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1951-12-03) 1951年12月3日(67歳)
出身地 カンザス州ウィチタ
チャンプカー・ワールド・シリーズでの経歴

反応