ビョルン・ワルデガルド
ビョルン・ワルデガルド(瑞Björn Waldegård、1943年11月12日 – 2014年8月29日)はスウェーデンのラリードライバー。1979年に世界ラリー選手権 (WRC) の初代ドライバーズチャンピオンを獲得した。
スウェーデンでのニックネームは「Walle」。昔の日本のプレス表記では苗字表記が「ワルデゴールド」等多々発音の違いによる表記があるが、現プレスでの表記上では「ビヨン・ワルデガルド」と表記される。
ワルデガルドはラリーストとして、実に40年に及び長期に渡り活躍している。1962年にデビュー、1967年、1968年とスウェーデンラリーにおいて優勝した後、1992年、サファリラリーの事故で腕を骨折して引退するまで常にトップレベルで走り続けた。彼がスウェーデン以外で初勝利をあげたのは1969年、ポルシェ・911を駆ったラリー・モンテカルロであり、最後の勝利は1990年トヨタに所属したときのサファリラリーであった。サファリラリーでの勝利は、世界ラリー選手権における最年長勝利となり、その記録は未だ破られていない。
1970年中頃のワルデガルドは個人で改造したポルシェ・カレラRSRでラリークロスのドライバーとして設立されて間もないヨーロッパ選手権に参加していた。ワルデガルドの残した最高リザルトは、フランツ・ヴルツ(F1ドライバー、アレクサンダー・ヴルツの父)が優勝した1974年、ERAヨーロッパラリークロス選手権(現在のFIA ヨーロッパ選手権 ラリークロスドライバーズ)における2位であった。
ビョルン・ワルデガルド | |
---|---|
ビョルン・ワルデガルド(2001年)
|
|
基本情報 | |
国籍 |
スウェーデン |
生年月日 | 1943年11月12日 |
死没日 | 2014年8月29日(70歳没) |
WRCでの経歴 | |
活動時期 | 1973–1992 |
所属チーム | ランチア、メルセデス・ベンツ、フォード、トヨタ |
出走回数 | 95 |
チャンピオン回数 | 1 (1979) |
優勝回数 | 16 |
表彰台回数 | 35 |
ステージ勝利数 | 217 |
通算獲得ポイント | 428 |
初戦 | 1973 ラリー・モンテカルロ |
初勝利 | 1975 スウェデッシュ・ラリー |
最終勝利 | 1990 サファリラリー |
最終戦 | 1992 サファリラリー |
反応