ペドロ・モラレス

ペドロ・モラレス

ペドロ・モラレス(Pedro Morales、1942年10月22日 – 2019年2月12日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。プエルトリコ・クレブラ島の出身だが、少年期に家族と共にニューヨークのブルックリンに移住。主にWWWFおよびWWFで活躍していた。ニックネームは「ラテンの魔豹」。

ドロップキックの名手として知られ、日本では彼がジャイアント馬場に、この技を教え32文ロケット砲が誕生したというエピソードでも有名。1970年代を代表するプロレスラーの一人である。

1958年11月、WWWFの前身団体であるキャピトル・レスリング・コーポレーションにてデビュー。WWWF発足期の1963年には、バディ・ロジャースが保持していた世界ヘビー級王座にも挑戦した。ドロップキックを得意としていたように、若い頃は華麗な空中殺法の使い手として鳴らした。

プロフィール
リングネーム ペドロ・モラレス
ニックネーム ラテンの魔豹
身長 178cm
体重 107kg – 110kg
誕生日 (1942-10-22) 1942年10月22日
死亡日 (2019-02-12) 2019年2月12日(76歳没)
出身地 プエルトリコ
クレブラ島
デビュー 1958年
引退 1987年
テンプレートを表示

反応