溝口紀子
溝口 紀子(みぞぐち のりこ、1971年7月23日 – )は、日本の柔道家。学位は博士(学術)(東京大学・2015年)。公益財団法人全日本柔道連盟評議員、日本武道学会評議員。
女子柔道日本代表選手を経て、静岡県立大学短期大学部社会福祉学科助手、女子柔道フランス代表コーチ、静岡県教育委員会委員長、静岡文化芸術大学文化政策学部教授などを歴任した。
現在は、日本女子体育大学体育学部運動科学科スポーツ科学専攻教授を務める。
静岡県磐田市出身の女子柔道家である。1992年バルセロナオリンピックでは女子柔道52kg級にて銀メダルを獲得した。また、2004年アテネオリンピックでは、日本人女性初のフランス代表柔道チームのコーチを務めた。フランス語が堪能であり、スポーツ文化論を研究している。静岡県立大学短期大学部の社会福祉学科にて助手を務めたのち、静岡文化芸術大学の文化政策学部にて講師、准教授を経て、教授を務めた。また、静岡県教育委員会の委員を務め、2014年10月からは委員長を務めた。なお、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正に伴い、2015年に教育委員会の委員長が廃止されたため、歴代最後の委員長となった。
2015年8月20日撮影
|
|||||||||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラテン文字 | Noriko Mizoguchi | ||||||||||||||||||||
国 | 日本 | ||||||||||||||||||||
出生地 | 静岡県磐田郡福田町 | ||||||||||||||||||||
生年月日 | 1971年7月23日(48歳) | ||||||||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||||||||
階級 | 女子56kg級 | ||||||||||||||||||||
引退 | 1996年 | ||||||||||||||||||||
JudoInside.comの詳細戦績
|
|||||||||||||||||||||
|
反応