一木清直

一木 清直(いちき きよなお、1892年10月16日 – 1942年8月21日)は、日本の陸軍軍人。陸軍士官学校卒(28期)

盧溝橋事件当時、牟田口廉也連隊長の指揮下で中国軍陣地への発砲命令を受けた際に「本当に発砲しろという命令ですね」と確認の記録を残している。盧溝橋では永定河中州に進出し、29軍と交戦している。

一木清直
生誕 1892年10月16日
日本 長野県高森町
(本籍地は静岡県)
死没 (1942-08-21) 1942年8月21日(49歳没)
イギリス ガダルカナル島
所属組織 大日本帝国陸軍
軍歴 1916 – 1942
最終階級 陸軍少将
テンプレートを表示

反応