島田豊作
島田 豊作(しまだ とよさく、1912年3月31日 – 1988年7月11日)は、日本の陸軍軍人。士候45期。最終階級は陸軍中佐。群馬県館林市出身。
1929年、旧制館林中学校を卒業後、陸軍士官学校に入校(第45期、兵科:歩兵)。卒業後は見習士官を経て陸軍歩兵少尉として戦車第2連隊で戦車教育を受ける。
その後、1935年の満州事変、1939年の日中戦争(支那事変)に従軍。
渾名 | サムライ戦車隊長 |
---|---|
生誕 |
1912年3月31日 日本、群馬県館林市 |
死没 |
日本、群馬県 |
1988年7月11日(76歳没)
所属組織 | 大日本帝国陸軍 |
軍歴 | 1929年 – 1945年 |
最終階級 | 陸軍中佐 |
除隊後 | 群馬県立館林高等学校教諭 |
反応