カールトン・H・ライト

カールトン・H・ライト

カールトン・ハーバート・ライト(Carleton Herbert Wright, 1892年6月2日-1970年6月27日)は、アメリカ海軍の軍人、最終階級は少将。ガダルカナル島の戦い後期に起こったルンガ沖夜戦における、アメリカ海軍側の指揮官。本国に帰還後は、1944年7月17日に起こったポートシカゴの惨事の対応にあたった。

カールトン・ハーバート・ライトは1892年6月2日、アイオワ州チカソー郡ニューハンプトン(英語版)で生まれる。ライトは1912年に海軍兵学校(アナポリス)を卒業。卒業年次から「アナポリス1912年組」と呼称されたこの世代からは、他に潜水艦部隊を率いたチャールズ・A・ロックウッド、海軍作戦部長になったルイス・デンフェルド、太平洋艦隊参謀長を務めたチャールズ・ホレイショ・マクモリス、ソロモン諸島の戦いでの水上戦闘で活躍したアーロン・S・メリル、空母任務群を率いたアルフレッド・E・モントゴメリーやデウィット・C・ラムゼー(英語版)らを輩出した[注釈 1]。ライトの成績は156名中16位というものだった[注釈 2]

第一次世界大戦に参戦後、ライトはアイルランドのクイーンズタウンに派遣された駆逐艦「ジャーヴィス」 (USS Jarvis, DD-38) に乗り組み、船団護衛に従事する。次いで、北海を通って大西洋に出撃しようとするドイツUボートの通過を防ぐ機雷礁の構築作戦に参加した。しかし、完了まであとわずかとなった時に大戦が終結した。大戦終結直後の1918年から1920年にかけては砲術研究学生課程を受講し、受講後は1935年まで様々な艦艇や陸上砲の砲術部門ポストおよび人事部門ポストを務める。1935年から1936年には第18駆逐隊司令となり、1941年までの間にはヨークタウン機雷貯蔵庫(英語版)の所長などを歴任した。大佐に昇進後の1941年5月31日からは重巡洋艦「オーガスタ」 (USS Augusta, CA-31) 艦長となり、そのポジションで真珠湾攻撃による第二次世界大戦参戦を迎えた。

カールトン・H・ライト
渾名 “Bosco” (ボスコ)
生誕 1892年6月2日
アイオワ州 ニューハンプトン(英語版)
死没 (1970-06-27) 1970年6月27日(78歳没)
カリフォルニア州 クレアモント
所属組織 アメリカ海軍
軍歴 1912 – 1948
最終階級

海軍少将

テンプレートを表示

反応