和田勁

和田勁

和田 勁(わだ けい、1895年(明治28年)10月31日 – 1958年(昭和33年)9月3日)は、日本の陸軍軍人。甘粕正彦とともに関東軍外部から満州事変に関与したのち、満州国で活動し、満州国陸軍中将、満州国協和会監査部長、東亜連盟同志会代表などを務めた。石原莞爾の片腕といわれていた人物である

福島県出身。旧会津藩士で視学官を務めた和田又四郎の三男。会津中学から仙台陸軍幼年学校、陸軍中央幼年学校本科を経て、陸軍士官学校29期を卒業。1917年(大正6年)12月、歩兵少尉に任官した。

原隊は歩兵第六十五連隊で、シベリア出兵に従軍後に戸山学校へ進み、成績優秀と認められた。1920年(大正9年)4月に中尉進級後、同校教官となり、歩兵第17連隊附、休職を経て1926年(大正15年)6月に予備役となる。この早期の予備役入りは、結婚を望む女性(納谷とよえ、結婚後豊子)の境遇が、将校がその結婚に必要とした軍部大臣の許可を得られないためであった。和田は休職中に結婚した。鹿児島二中、旅順工業専門学校の教職を経て、1931年(昭和6年)9月、関東軍参謀部嘱託となる。

生誕 1895年10月31日
日本 福島県
死没 (1958-09-03) 1958年9月3日(62歳没)
所属組織

大日本帝国陸軍

満州国軍

軍歴 1917 – 1926(日本陸軍)
1931 – 1932(満州国軍)
最終階級 陸軍中尉(日本陸軍)
満州国陸軍中将(満州国軍)
除隊後 満州国協和会監査部長
東亜連盟同志会代表
テンプレートを表示

反応