オスカー・ハマースタイン2世
オスカー・グリーリー・クレンデニング・ハマースタイン2世(Oscar Greeley Clendenning Hammerstein II, 1895年7月12日 – 1960年8月23日)は、アメリカのミュージカル作詞家・脚本家。祖父はユダヤ系ドイツ人のオスカー・ハマースタイン1世、父親は劇場主。ニューヨーク生まれ。
作曲家ジェローム・カーン、リチャード・ロジャース等と共に多くのミュージカルの脚本、歌詞を書いた。1916年コロンビア大学卒業後、同校法科大学院に進むが、ブロードウェイの劇場主であった父の死を機に1年で退学し父の後を継いだ。学部時代は、演劇部でVarcity Show(伝統の学部生制作ミュージカル)の歌詞を書いた。
歌曲と個人芸で組み立てた娯楽ショーが中心であったブロードウェイ・ミュージカルに物語性を組み込み、現在に近い形のブロードウェイ・ミュージカルを創設した功労者の一人である。ジェローム・カーンと組んで南部の差別問題を題材に取り上げた『ショウボート』、リチャード・ロジャースと組み、ドラマティックなストーリーをショーの骨子とした『オクラホマ!』は、ともに大評判を呼び、ブロードウェイの記念碑的作品となった。これは作詞以外に脚本もこなすハマースタイン2世だからこそなしえた革命であり、その作劇法は後世のブロードウェイ・ミュージカルの重要なお手本となった。1950年ピューリッツァー賞 戯曲部門受賞。
また人格的な誠実さでも知られ、プロデューサーとしてもミュージカル作品を後援したほか、スティーヴン・ソンドハイムやレナード・バーンスタインなど数々の才能に作劇を指導し、ブロードウェイに送り出した。
1940年当時
|
|
基本情報 | |
---|---|
出生名 | Oscar Greeley Clendenning Hammerstein II |
生誕 |
アメリカ合衆国ニューヨーク, New York, U.S. |
1895年7月12日
死没 |
1960年8月23日 アメリカ合衆国ペンシルベニア州ドイルズタウン |
(65歳)
ジャンル | ミュージカル |
活動期間 | 1927年 – 1960年 |
反応