ディノ・ラジャ
![ディノ・ラジャ ディノ・ラジャ](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-wiki/dinoradjapanathinaikos.jpg)
ディノ・ラジャ(Dino Rađa 1967年4月24日-)は、クロアチアスプリト出身のバスケットボール選手。現在KKスプリトの会長を務めている。
地元のKKダルヴィンでキャリアを開始した。その後KKスプリトに入りプロ生活を始めた。そこで彼はトニー・クーコッチと共に2度ヨーロッパのクラブ選手権を制覇した。また1988-89シーズンにはユーロリーグファイナル4MVPに選ばれている。その後彼はセリエAのヴィルトゥス・ローマに移籍して、チームの3連覇には立ち会わなかった。1990-91シーズン、彼は平均18.1得点をあげ、ヨーロッパのスポーツジャーナリストによる投票で、そのシーズン2番目に活躍した選手に選ばれた(最も票を集めたのはトニー・クーコッチ)。その後彼は平均得点を20.2得点、21.5得点とあげていき、1992年チームはコラチカップで優勝した。
1989年のNBAドラフト2巡目にボストン・セルティックスに指名されていたが、1993年にセルティックスと契約を結んだ。ルーキーシーズン、彼は平均15.1得点、7.2リバウンドをあげてNBAオールルーキーセカンドチームに選ばれた。セルティックスでは1試合平均16.7得点、8.4リバウンドをあげた。1997年、フィラデルフィア・セブンティシクサーズのクラレンス・ウェザースプーンとのトレードが持ち上がったが、6月24日、フィジカルテストに失格した。
この年彼はヨーロッパへ復帰、パナシイナイコスBCに加入、2シーズンを過ごしギリシャA1バスケットボールリーグでの連続優勝に貢献した。クラブ社長の息子との試合後ロッカールームでの諍いもあり、彼はチームを退団、1999年にクロアチアのKKザダルに加入した。2000年にはギリシャに復帰、パナシナイコスの長年のライバルであるオリンピアコスBCに加入したが優勝することはできなかった。2001-2002シーズンをKKシボナ、2002-2003シーズンはKKスプリトでプレー、リーグ戦の優勝を花道に現役を引退した。
引退 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション(現役時) | パワーフォワード/センター | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長(現役時) | 211cm (6 ft 11 in) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重(現役時) | 120kg (265 lb) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラテン文字 | Dino Rada | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロアチア語 | Dino Rađa | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
誕生日 | 1967年4月24日(52歳) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
国 | クロアチア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 |
ユーゴスラビア クロアチア スプリト |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドラフト | 1989年2巡40位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
選手経歴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987-1990 1990-1993 1993-1997 1997-1999 1999-2000 2000-2001 2001-2002 2002-2003 |
KKスプリト ヴィルトゥス・ローマ ボストン・セルティックス パナシナイコスBC KKザダル オリンピアコスBC KKシボナ KKスプリト |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
反応