ジョン・ストックトン
ジョン・ヒューストン・ストックトン(John Houston Stockton、1962年3月26日 – )は、アメリカ合衆国のワシントン州スポケーン出身の元バスケットボール選手。1980年代から引退までの19年間をNBAのユタ・ジャズでプレイし、歴代最多のアシスト記録、スティール記録を残した名ポイントガード。NBAでは少数派の白人スター選手だった。1992年と1996年のオリンピックで金メダル獲得。1996年にNBA50周年を記念した「50人の偉大な選手」の一人に選ばれ、2009年9月11日にバスケットボール殿堂入りした。
少年時代から練習熱心で、早朝から練習が出来るようにと、体育館の鍵を学校職員ではなく彼が所持していたほどである。高校卒業後は地元のゴンザガ大学に進学し、4年生時には平均20.9得点、7.2アシストを記録している。当時はほとんど無名の存在ながら、一部ではその実力が認められており、1984年ロサンゼルスオリンピックの代表選考会にも呼ばれている(結果は落選)。ストックトン自身も「NBAなんて思わなかったしドラフトされるとは考えもしなかった」と言うように、1984年のNBAドラフトでは会場には呼ばれず(ドラフト指名されるような有力選手は会場に呼ばれる)、自宅のTVでドラフト中継を見ていた。ユタ・ジャズに1順目16位で指名を受けたストックトンは「あまりのことにどうすればいいか分からなかった」と衝撃を受け、電話をかけてきたドラフト中継の解説者に「世間ではブーイングではなくフーイング(who)だ」と言われたという。当時は「ゴンザガ大のストックトンか?ストックトン大のゴンザガか?」というジョークがあったほどで、ストックトンもゴンザガ大も無名であった。
1996年9月、ワシントン州スポケーンのフェアチャイルド空軍基地にて
|
|||||||||||||||
引退 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
殿堂 | バスケットボール殿堂 2009年 | ||||||||||||||
永久欠番 | ジャズ 12 | ||||||||||||||
ポジション(現役時) | PG | ||||||||||||||
背番号(現役時) | 12 | ||||||||||||||
身長(現役時) | 185cm (6 ft 1 in) | ||||||||||||||
体重(現役時) | 80kg (176 lb) | ||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||
本名 | ジョン・ヒューストン・ストックトン | ||||||||||||||
ラテン文字 | John Stockton | ||||||||||||||
英語 | John Houston Stockton | ||||||||||||||
誕生日 | 1962年3月26日(57歳) | ||||||||||||||
国 | アメリカ合衆国 | ||||||||||||||
出身地 | ワシントン州スポケーン | ||||||||||||||
出身 | ゴンザガ大学 | ||||||||||||||
ドラフト | 1984年 16位 | ||||||||||||||
選手経歴 | |||||||||||||||
1984-2003 | ユタ・ジャズ | ||||||||||||||
受賞歴 | |||||||||||||||
※ (カール・マローンと同時受賞)
|
|||||||||||||||
代表歴 | |||||||||||||||
キャップ | 1992, 1996 | ||||||||||||||
|
反応