オスカー・ロバートソン
![オスカー・ロバートソン オスカー・ロバートソン](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-250px/270px-o-train.jpg)
オスカー・パーマー・ロバートソン(英: Oscar Palmer Robertson、1938年11月24日 – )はテネシー州シャーロット出身のバスケットボール選手。身長196cm体重100kg、ポジションはポイントガード。ニックネームはThe Big O。NBAにおいて1960年代から70年代の前半にかけて活躍し、NBA史上最高の選手として語られることもある伝説的名選手である。
シンシナティ大学卒業、1960年ローマオリンピックで金メダルを獲得した後、1960年のNBAドラフトでプロキャリアの大半を過ごすことになるシンシナティ・ロイヤルズ(現サクラメント・キングス)から全体1位指名を受けてNBA入りし、1961年の新人王を受賞。以後1974年に現役から引退するまでにアシスト王6回、オールスターゲーム出場12回、オールスターMVP受賞3回、オールNBAチーム選出11回、シーズンMVP受賞1回、ミルウォーキー・バックス時代に優勝を果たすなど数々の栄誉に浴した。また現役中は選手会(NBPA)会長としてNBA選手の地位向上に大きく貢献。1980年には殿堂入りを果たし、カレッジバスケ界では最も重要な個人賞の一つとして『オスカー・ロバートソン・トロフィー』が設けられている。1961-62シーズンに達成したシーズン平均トリプル・ダブルはNBAの伝説となっている。
オスカー・パルマー・ロバートソンは未だ人種差別が色濃く残る時代である1938年、テネシー州シャーロットで生まれ、4歳の頃に移り住んだインディアナポリスでは黒人ゲットーを住処として、貧困と人種差別に塗れた少年期を過ごした。この時代子供たちの多くは野球に熱中していたが、野球道具を揃えることができなかったロバートソンは果物カゴをぶら下げた壁に向けて、テニスボールに布を丸めたものを投げて遊んだ。これが彼のバスケットボールキャリアの始まりだった。
引退 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
殿堂 | バスケットボール殿堂 | |||||||||||
永久欠番 | キングス 14 バックス 1 | |||||||||||
ポジション(現役時) | ポイントガード | |||||||||||
背番号(現役時) | 1,14 永久欠番 | |||||||||||
身長(現役時) | 196cm (6 ft 5 in) | |||||||||||
体重(現役時) | 100kg (220 lb) | |||||||||||
基本情報 | ||||||||||||
本名 | オスカー・パーマー・ロバートソン | |||||||||||
愛称 | The Big O | |||||||||||
ラテン文字 | Oscar Robertson | |||||||||||
誕生日 | 1938年11月24日(80歳) | |||||||||||
国 | アメリカ合衆国 | |||||||||||
出身地 | テネシー州シャーロット | |||||||||||
出身 | シンシナティ大学 | |||||||||||
ドラフト | 1960年 1位 | |||||||||||
選手経歴 | ||||||||||||
1960-1970 1970-1974 |
シンシナティ・ロイヤルズ ミルウォーキー・バックス |
|||||||||||
受賞歴 | ||||||||||||
|
||||||||||||
代表歴 | ||||||||||||
キャップ | 1960 | |||||||||||
|
反応