本間朋晃

本間朋晃

本間 朋晃(ほんま ともあき、1976年11月18日 – )は、日本のプロレスラー。山形県東根市出身。新日本プロレス所属。血液型A型。

高校2年の時に一度新日本プロレスのテストに挑むも入門できずアニマル浜口ジムに入門し、1年間トレーニングを積みながらみちのくプロレスに合格したが先輩たちとソリが合わず、わずか1週間で逃げ出してしまったためあらためて浜口ジムで練習を重ね大日本プロレスに入門、プロレスデビューは1997年5月18日、大日本プロレスの益子町興行における高橋秀幸戦であった

本間は大日本で過激なデスマッチを繰り広げエースとして活動し、シャドウWX、山川竜司と共に「デスマッチ新世代」を形成。現在、大日本の名物ともなっている蛍光灯デスマッチを流行らせた。2000年には最年少でBJW認定デスマッチヘビー級王座に二度も戴冠したが、同年10月に退団した。登坂栄児統括部長はこの本間の退団を「ランナウェイした」と形容した。

2017年
プロフィール
リングネーム 本間 朋晃
本名 本間 朋晃
ニックネーム みんなのこけし
ザ・こけし
ハスキー本間
路地裏の雑草
舎弟コング
エプロン際の魔術師
激辛トンパチ
身長 181cm
体重 98kg
誕生日 (1976-11-18) 1976年11月18日(42歳)
出身地 山形県東根市
所属 新日本プロレス
トレーナー アニマル浜口
武藤敬司
デビュー 1997年5月18日
テンプレートを表示

反応