ライオネス飛鳥
ライオネス飛鳥(ライオネスあすか、1963年7月28日 – )は、日本の元女子プロレスラー、タレント、実業家。本名は北村 智子(きたむら ともこ)。東京都練馬区生まれ、埼玉県蓮田市育ち。パーフィットプロダクション所属。
蓮田市立黒浜中学校を経て、埼玉県立蓮田高等学校を中退後、1980年に全日本女子プロレスに入団、同年5月10日に同期の奥村ひとみ、師玉美代子との巴戦でデビュー。後にリングネームを改めて、長与千種とのクラッシュギャルズで一大ブームを巻き起こす。1981年には全日本ジュニア王座、1982年には全日本シングル王座を獲得した。1984年8月にはクラッシュギャルズがWWWA世界タッグ王座を獲得、さらに同年8月、「炎の聖書」で歌手デビュー。1989年春に現役を引退。
引退後は女子プロレスの解説をしながらタレント活動を始め、1990年には「のぞみウィッチィズ」で映画デビュー。また日本自動車連盟(JAF)の国際A級ライセンスを取得し、カーレースにも出場。1994年11月に行われた全女の東京ドーム大会にて女子プロレスラーとして現役復帰、ジャガー横田・バイソン木村と共に『ライディーン・アレイ』を結成するが、ブランクと甲状腺疾患による体調不良から思うように試合が出来ず、苦しい日々を過ごす。
プロフィール | |
---|---|
リングネーム | ライオネス飛鳥 |
本名 | 北村 智子 |
身長 | 170cm |
体重 | 70kg |
誕生日 | 1963年7月28日(56歳) |
出身地 | 埼玉県蓮田市 |
トレーナー | 山崎照朝 |
デビュー | 1980年5月10日 |
引退 | 2005年 |
反応