加用正
加用 正(かよう ただし、1953年5月17日 – )は日本中央競馬会に所属した騎手、現在は同会の調教師。栗東トレーニングセンターに所属。神奈川県横浜市出身。
1953年、横浜市南区に生まれる。実家はサラリーマン家庭であったが、中学3年生の時に馬事公苑騎手養成課程の様子をテレビで観たことをきっかけに騎手を志した。関東学院附属中学校を卒業後、馬事公苑騎手課程に入所。2年次より京都競馬場の谷八郎の元で研修に入る(書類上は八郎の義父谷栄次郎厩舎)。騎手試験には3度不合格となり、約6年間の下積みを続けた。次いで瀬戸口勉厩舎で半年間の研修を積んだのち、1976年3月に瀬戸口厩舎よりデビューした。
初年度は19勝を挙げ、中央競馬関西放送記者クラブ賞(関西新人賞)を受賞。1978年には46勝を挙げて全国8位となり初のベスト10入りを果たす。1980年、シンザン記念をノトダイバーで制し、重賞初勝利を挙げる。当年には重賞4勝を含め、自己最高記録となる53勝を挙げて全国6位に付けた。以後中堅騎手として安定した成績を保ち、1986年、瀬戸口厩舎からフリーとなる。その後は1992年まで年間20-30勝以上の成績を維持した。
1993年2月、調教師免許を取得し騎手を引退。通算成績は5493戦559勝。GI級競走での勝利はなかったものの重賞20勝を挙げ、「渋く、地味な騎手」という印象を持たれた騎手生活であった。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 神奈川県横浜市南区 |
生年月日 | 1953年5月17日(66歳) |
騎手情報 | |
所属団体 | 日本中央競馬会 |
所属厩舎 |
谷栄次郎(1969年11月 – 1975年8月) 瀬戸口勉(1975年9月 – 1986年9月) フリー(1986年10月 – 引退) |
初免許年 | 1976年 |
騎手引退日 | 1993年 |
重賞勝利 | 20勝 |
通算勝利 | 5493戦559勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 1993年 |
重賞勝利 | 21勝(うち地方交流9勝) |
G1級勝利 | 1勝(うち地方交流1勝) |
経歴 | |
所属 | 栗東トレーニングセンター |
反応