須貝尚介
須貝 尚介(すがい なおすけ、1966年6月3日 – )は、JRA・栗東トレーニングセンター所属の調教師で、元騎手。父は須貝彦三元調教師。須貝四郎は叔父(彦三の弟)。
1985年、JRA競馬学校を第1期生として卒業して騎手免許を取得、父の須貝彦三厩舎からデビュー。同期には石橋守、柴田善臣らがいる。初騎乗は同年3月2日、阪神競馬第1競走のシンコキン、初勝利は翌3月3日、阪神競馬第7競走のハギノグッディーであった。デビュー年の成績は150戦14勝。
1990年の第30回きさらぎ賞をハクタイセイで制しJRA重賞初勝利を挙げる。
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 滋賀県 |
生年月日 | 1966年6月3日(53歳) |
身長 | 164cm |
体重 | 54kg |
血液型 | AB |
騎手情報 | |
所属団体 | JRA |
所属厩舎 |
須貝彦三(1985.3 – 1987.2) フリー(1987.2 – 1994.6) 須貝彦三(1994.7 – 1994.8) フリー(1994.8 – 1995.12) 須貝彦三(1996.1 – 1999.2) フリー(1999.3 – 2001.2) 須貝彦三(2001.3 – 引退) |
初免許年 | 1985年3月1日 |
免許区分 | 平地 |
騎手引退日 | 2008年2月29日 |
重賞勝利 | 4勝 |
通算勝利 | 4163戦302勝 |
調教師情報 | |
初免許年 | 2008年(2009年開業) |
経歴 | |
所属 | 栗東T.C. |
反応