芥川也寸志
芥川 也寸志(あくたがわ やすし、1925年7月12日 – 1989年1月31日)は、日本の作曲家、指揮者。JASRACメンバー。
快活で力強い作風といわれ、特に人気のある代表作に『交響三章』『交響管弦楽のための音楽』『弦楽のための三楽章』などが挙げられる。また映画音楽・放送音楽の分野でも『八甲田山』『八つ墓村(野村芳太郎監督)』『赤穂浪士のテーマ』などが知られるとともに、童謡『小鳥の歌』『こおろぎ』等の作曲者としても知られる。そのほか、多くの学校の校歌や日産自動車の「世界の恋人」など、団体(企業等)のCMソングや社歌も手がけている。
1952年
|
|
基本情報 | |
---|---|
生誕 |
日本、東京府東京市滝野川区 (現:東京都北区) |
1925年7月12日
死没 |
日本、東京都中央区 |
1989年1月31日(63歳没)
学歴 |
東京高等師範学校附属小学校 (現:筑波大学附属小学校) 東京音楽学校 |
ジャンル | 近代音楽、映画音楽 |
職業 | 作曲家、指揮者 |
反応