ニコラ・ヴァッカイ
ニコラ・ヴァッカイ(Nicola Vaccai, 1790年3月15日 – 1848年8月6日)は、イタリアの作曲家、歌唱指導者。特にオペラの分野で活躍した。
ヴァッカイはトレンティーノに生まれ、ペーザロで育った。この地で音楽を学んでいた彼であったが、法律を学ばせようと両親にローマへと送られる。法律家になる意志のなかったヴァッカイは声楽のレッスンを受け、その後ローマの重要な作曲家であったジュゼッペ・ジャンナッコーニの下で対位法を学んだ。21歳になるとナポリへと赴き、パイジエッロの門下に入った。彼の『セヴィリアの理髪師』は35年後にロッシーニの『セビリアの理髪師』によって追いやられるまでの間、喜劇の傑作と考えられていた作品であった。
基本情報 | |
---|---|
生誕 |
1790年3月15日 教皇領、トレンティーノ |
死没 |
教皇領、ペーザロ |
1848年8月6日(58歳没)
ジャンル | クラシック |
職業 | 作曲家、歌唱指導者 |
反応