ヨーゼフ・マルティン・クラウス
ヨーゼフ・マルティン・クラウス(Joseph Martin Kraus, 1756年6月20日 ミルテンベルク – 1792年12月15日 ストックホルム)はドイツ生まれのスウェーデンの作曲家。「スウェーデンのモーツァルト」という異名を持つ。作品は一般的にVB ヴァン・ボーア番号で整理される。
近年になってナクソスによる交響曲全集などのCDがリリースされ、その名が知られるようになった。
1756年、マイン川沿いのミルテンベルクで生まれる。マンハイムのイエズス会ギムナジウムに学んだ後、マインツ、エアフルト、ゲッティンゲンの各大学で哲学と法学を学ぶ。彼は音楽家以外に劇作家、著述家、画家としても活動しており、一生の大半を音楽の旅に費やしたモーツァルトとは全く違う運命をたどった。
Antonio Pomarolli画、1783年
|
|
基本情報 | |
---|---|
生誕 |
1756年6月20日 神聖ローマ帝国、ミルテンベルク |
死没 |
スウェーデン、ストックホルム |
1792年12月15日(36歳没)
職業 | 作曲家 |
反応