エンゲルベルト・フンパーディンク
![エンゲルベルト・フンパーディンク エンゲルベルト・フンパーディンク](https://satch.tv/sat2022/wp-content/uploads/actor-210px/220px-engelbert_humperdinck_1854.jpg)
エンゲルベルト・フンパーディンク(Engelbert Humperdinck, 1854年9月1日 – 1921年9月27日)はドイツの作曲家。
1854年、ラインラントのジークブルクに生まれる。1872年にケルン音楽院に入学してフェルディナント・ヒラーに師事。1876年に奨学金を得てミュンヘンに行き、フランツ・パウル・ラハナーと、後にヨーゼフ・ラインベルガーに師事。1879年にベルリンよりメンデルスゾーン基金を得てイタリアに行き、ナポリでリヒャルト・ワーグナーの信頼を得る。ワーグナーに招かれてバイロイトに行き、1880年から1881年の間《パルジファル》の上演を輔佐する。
再び学資金を得て、イタリアからフランス、スペインを旅行し、2年間バルセロナのリセウ高等音楽院で教鞭を執った。1887年にケルンに戻り、1890年にフランクフルト・ホーホ音楽院の教授に就任、シュトックハウゼン声楽塾の和声法の教師も務める。この頃までに、フンパーディンクの合唱曲や管弦楽曲が流行り出す。1900年にベルリンに行き、マイスターシューレの作曲教授に任命される。
基本情報 | |
---|---|
生誕 | 1854年9月1日 |
出身地 | プロイセン王国、ジークブルク |
死没 | 1921年9月27日(67歳没) |
学歴 | ケルン音楽院 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 作曲家 |
反応