ヨースタ・ニューストレム
ヨースタ・ニューストレム(Gösta Nystroem、1890年10月13日 – 1966年8月9日)は、スウェーデンの作曲家。
コッパルベリ県 シルヴベリ出身。パリに留学しヴァンサン・ダンディとレオニード・サバネーエフに師事。帰国後は主にイェーテボリで活動。1930年代にはモダニストと見られていたが、現代から見ると穏健なモダニストである。フランス音楽の影響を受けているが、北欧的でロマン主義的な要素があり、それらは憂鬱や悲しみといった形で表現された。また人として芸術家として海から大きなインスピレーションを受けた。
交響曲を6曲作り、中でも「シンフォニア・エスプレッシヴァ」と「海の交響曲」の評価が高い。他に交響詩「北極海」、2つの弦楽合奏のための協奏曲、チェロと管弦楽のための協奏交響曲、フルート・ハープ・弦楽合奏のためのパルティータ、ヴァイオリン協奏曲、ヴィオラ協奏曲、ピアノ協奏曲などがある。
基本情報 | |
---|---|
生誕 | 1890年10月13日 |
出身地 |
スウェーデン コッパルベリ県 シルヴベリ |
死没 | 1966年8月9日(75歳没) |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 作曲家 |
反応