オット・マリング

オット・マリング

オット・ヴァルデマル・マリング(Otto Valdemar Malling, 1848年6月1日 – 1915年10月5日)はデンマークの作曲家・オルガニスト。デンマーク人で最初に管弦楽法の教則本を執筆した。

コペンハーゲンに生まれ、ニルス・ゲーゼとJ・P・E・ハートマンに師事。コペンハーゲンで教会オルガニストとして自活する傍ら、1874年にコペンハーゲン演奏協会のを設立するにあたっては、共同設立者ならびに第2指揮者となった。1889年に王立デンマーク音楽院の教授に、1909年より院長に就任。そして、1900年よりコペンハーゲン大聖堂のオルガニストを勤めた。

楽譜の校訂者も務め、楽譜出版社 Samfundet til udgivelse af dansk Musik のために、ハートマンやゲーゼ、クリスティアン・ユリウス・ハンセンらの作品のピアノ・スコアやボーカル・スコアを作成した。

基本情報
生誕 (1848-06-01) 1848年6月1日
出身地  デンマーク コペンハーゲン
死没 (1915-10-05) 1915年10月5日(67歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家・オルガニスト
担当楽器 オルガン

反応