アナトーリ・リャードフ
アナトーリィ・コンスタンティーノヴィチ・リャードフ (ロシア語: Анатолий Константинович Лядов, 英語: Anatoly Konstantinovich Lyadov, 1855年5月11日(ユリウス暦4月29日) – 1914年8月28日(ユリウス暦8月15日))は、ロシアの作曲家、音楽教師、指揮者。
サンクトペテルブルクにおいて音楽家の一家に生まれる。マリインスキー劇場の初代首席指揮者を務めた父コンスタンティン・リャードフから、1860年から1868年まで非公式に音楽教育を受けたあと、1870年からペテルブルク音楽院でピアノとヴァイオリンを学んだ。やがて器楽演奏の学習を断念して、対位法とフーガの研究に熱中するが、それでもなおピアノの腕前は達者だった。リャードフの生まれついての楽才は、とりわけムソルグスキーから高い評価を受け、リャードフは「ロシア五人組」と関係するようになった。リムスキー=コルサコフの作曲科に籍を置いたが、常習的欠席を理由に、1876年に除籍された。1878年には、卒業制作を完成させるべく、このクラスを再履修している。
基本情報 | |
---|---|
出生名 | Анатолий Константинович Лядов |
生誕 | 1855年5月11日 |
出身地 | ロシア帝国、サンクトペテルブルク |
死没 |
ロシア帝国、ノヴゴロド地方 |
1914年8月28日(59歳没)
学歴 | ペテルブルク音楽院ピアノ科 |
ジャンル | ロマン派 |
職業 |
作曲家 音楽教師 指揮者 |
反応