高畑勲
高畑 勲[注 2](たかはた いさお、1935年10月29日 – 2018年4月5日)は、日本の映画監督、アニメーション演出家、プロデューサー、翻訳家。畑事務所代表、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事。日本大学芸術学部講師、学習院大学大学院人文科学研究科主任研究員などを歴任、紫綬褒章受章。
1959年に東映動画(現・東映アニメーション)に入社。『太陽の王子 ホルスの大冒険』で長編をはじめて演出した後、1971年からAプロダクションに移る。以後『アルプスの少女ハイジ』や『母をたずねて三千里』などのテレビアニメを経て、宮崎駿とともに設立したスタジオジブリで監督作を手がけた。アニメーション研究家からは、類型化されないキャラクターの演技や感情表現を持ち込んだこと、丹念な日常描写で生活感を与えたことや、背景とキャラクターの一体化といった革新的な表現に挑み続けた点を、アニメーションに対する功績として評価される。
実写映画
テレビアニメ
2014年6月11日、ローヌ=アルプ地域圏
オート=サヴォワ県アヌシーにて |
|||||||||||||||||
本名 | 高畑 勲(たかはた いさお) | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
別名義 | 武元 哲(たけもと てつ) | ||||||||||||||||
生年月日 | 1935年10月29日 | ||||||||||||||||
没年月日 | 2018年4月5日(82歳没) | ||||||||||||||||
出生地 |
日本 三重県宇治山田市 (現・伊勢市) |
||||||||||||||||
死没地 | 日本 東京都 | ||||||||||||||||
国籍 | 日本 | ||||||||||||||||
職業 |
映画監督 アニメーション演出家 プロデューサー |
||||||||||||||||
ジャンル |
アニメーション映画 テレビアニメ |
||||||||||||||||
著名な家族 |
高畑浅次郎(父) 高畑昭久(長兄) 高畑三夫(次兄) 岩井俊二(縁戚) |
||||||||||||||||
事務所 | 畑事務所 | ||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||
アニメーション映画
実写映画
テレビアニメ
|
|||||||||||||||||
|
反応