齋藤武市
齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 – 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。
1948年早稲田大学文学部卒業後、松竹大船撮影所に助監督として入社。小津安二郎に師事する。1954年、先輩の西河克己の勧誘を受け、同期の鈴木清順、中平康と共に日活に移籍。1956年、「姉さんのお嫁入り」で監督デビュー。小津の弟子らしい格調高い文芸映画を撮り続けたが、興行的にはいまいちだった。1959年、小林旭主演の「南国土佐を後にして」が大ヒット。そのヒットをうけて作られた「ギターを持った渡り鳥」も大ヒット。「渡り鳥シリーズ」としてシリーズ化され、娯楽映画監督としての地位を確立した。1970年、フリーになり、東映とテレビの仕事が中心になった。
キネマ旬報社『キネマ旬報』第341号(1963)より
|
|
生年月日 | 1925年1月27日 |
---|---|
没年月日 | 2011年1月 |
出生地 | 埼玉県秩父市 |
職業 | 映画監督 |
反応